私は進学で一度県外に出てそのまま県外で就職し、11年一人暮らしした後実家に戻ってきました。
その3年後に結婚しましたが、すぐに離婚して実家に出戻ってきました。
その後何人かとお付き合いしましたが、再婚には至らず。(子供はいません)
ある日母親からお見合いを勧められました。年齢を聞くと50手前で、そもそも会いたく無いと伝えました。しかし、会うだけでいいから会ってみてと言われしぶしぶ会いました。
やっぱり嫌だなと思いましたが、実家に居候させてもらってる手前むげにはできず断るタイミングを見計らってました。
母親の機嫌が悪くなるのは分かっていたので、伸ばし伸ばしにしていたのですがやっぱり無理だと伝えると、その日は納得した様子でした。
しかし、翌日に人が変わったかのように激怒し、今までに無い、酷い言葉で私を罵りました。私は一瞬怒りで手が震えだしましたが、次の瞬間悲しい気持ちになり、こんなひとが私の母親なんだとがっかりしました。
もうじき実家を出て一人暮らしを始めます。
母親のように「結婚」が人生の全てだと思うのは、年代の違いでしょうか?
家を出た後は金輪際母親とは関わりたく無いと思っています。
私の考えが幼稚なのでしょうか?
同じ境遇の方がいらっしゃいましたらコメントお願いいたします。
トピ内ID:7950108310