大学生です。
付き合って一年半の彼氏がいます。
大学の同級生です。
付き合い始めはよく好きと伝えてくれて
褒めてくれて、私との予定もとても楽しみにしていてくれました。人がいないところでは、手も彼から繋いでくれました。(人前で手を繋ぐことや腕を組むことが好きではない)
ですが、1年を過ぎた頃から
私との関係に慣れたからか、扱いが雑になりました。
好きと言わない、褒めない、褒めないくせに見た目をからかう(冗談ぽく、お前顔丸いなぁ笑、鏡を見てる私に向かって、私目おっきく見えるわ!笑など)
○○じゃねーよばかか、お前ほんとアホだな
など言葉遣いが怖い
手を自分からつないでくれない
私との予定では節約節約で、映画を見ることも1000円の釣り堀に行くことも渋る時があるのに、自分の買い物には高いお金をかける
(彼のお金なので文句は言えませんが、前は色んな所に行って色んなことをするのに躊躇わなかったというか、明らかにお金のかけ方が変わったことが少し悲しいです、私も彼と行きたいところが沢山あるけれど、言い出しづらいです。 )
初めからそうならそこまで思わないですし、1年半付き合っていたらもちろん慣れも出てくると思いますが、変わり具合が大きすぎてだいぶ悲しいです。
最近は予定もなかなかあちらから提示してくれません。
私は言葉で好きなことを伝えて欲しい人間なので、たまにでいいから自分から言って欲しいと伝えましたが、半年たっても1度も言われません。
私ばかり彼が好きで、嫌になります。
この状態は普通なんでしょうか。
どうしたら、前のように優しく丁寧に扱ってくれますか?
トピ内ID:4054450406