メニュー
メニュー
ランキング
新着順
マイページ作成 (無料)
ログイン
検索
詳細検索
検索
検索
トピ作成
ランキング
新着順
お気に入り
マイページ
文字の表示サイズ
小
中
大
トップへ
掲示板
記事
記事一覧
ヘルプ
初めての方
使い方
マイページの使い方
よくあるご質問
サイトマップ
関連サイト
OTEKOMACHI
読売新聞オンライン
ホーム
ヘルス
携帯電話、「携帯」してますか?
このトピを見た人は、こんなトピも見ています
こんなトピも
読まれています
携帯電話、「携帯」してますか?
お気に入り追加
レス
8
(トピ主
0
)
モッチ
2004年5月30日 05:54
ヘルス
ちなみに私は不携帯のほうが多いです。
携帯の意味ないです。
というか、結婚して子供ができてめっきりメールのやり取りも減り、携帯は殆ど時計代わりの役しかなしてません・・・
意味ナイジャン!と思いつつ、かといって解約もできず・・・
皆さんは携帯持ち歩いてますか?
使ってますか??
トピ内ID:
これポチに投票しよう!
ランキング
0
面白い
0
びっくり
0
涙ぽろり
0
エール
0
なるほど
レス
レス数
8
レスする
レス一覧
トピ主のみ
(0)
このトピックはレスの投稿受け付けを終了しました
並び順:古い順
本文を開く
便利だよ
しおりをつける
いも
2004年5月31日 12:27
・ライト 夜道を歩くのに便利。
・メモ帳 買い物であらかじめ買う予定のリストを記入しておいて買い忘れ防止。また欲しいものがある時に色々店を回って値段をメモしておいて安い店で買い物。
・電卓 買い物中、レジに行く前に合計額を計算できるので予算オーバーしてないかあらかじめ確かめられる。
・スケジュール 月刊などのTV雑誌などで見たい番組があった場合にあらかじめ登録しておいて番組がはじまる数時間前にアラームが鳴るようにしておけば見忘れ防止になる。
webを利用して
・半額クーポンをゲットしてビデオレンタル半額にできる。
・タウンページ持ち歩いてるようなものなので忘れ物などで店に電話したくなった時に電話番号調べたり、行った事無い場所に行くのに地図を閲覧して所在地を探したりできる。
・天気予報すぐに調べられる。
・電車や飛行機の時刻表を調べられる
などなど、ちょっと思いついただけでもいろいろできるので便利だと思うなぁ。
トピ内ID:
...本文を表示
年に3,4回
しおりをつける
水無月
2004年6月1日 01:00
プリペイドの携帯を持っています。
2ヶ月で3000円です。
でも普段は、メールはPCのみだし、通話もしないので、使うのは、夏休みや冬休みなどの長期のお休みの時のみ。帰省や旅行用に使っています。
ということで、携帯を使うのは、1年の半分くらい。
料金にして、9000円分くらい。残りの半年は、
携帯はお休み。
時々、お友達から「電話が通じないけど番号変わったの?」って言われますが「今はお休み中よ」って答えています。
トピ内ID:
...本文を表示
ほぼ携帯です。
しおりをつける
えへへ
2004年6月1日 08:05
でも、
居留守じゃないけど、携帯してませんでした
という嘘は結構使います。
えへへ。
トピ内ID:
...本文を表示
持ち歩いていますが、、、
しおりをつける
匿名Y
2004年6月1日 10:43
かばんに入れっぱなしなため、バッテリーからっぽのことが多く、使っていないようなものです。
職場への家族からの連絡は、普通の外線でかかってきます。ママの携帯はつながらないからなー。って不評です。
でも会社のPCにメール連絡してくる技を覚えてくれたので、助かってます。
解約はしません。旦那がもってなさいって言うので。
トピ内ID:
...本文を表示
置きっぱなし。
しおりをつける
色彩
2004年6月1日 12:41
人と待ち合わせしている時に出かける時は持っていくけど、あとは家に置きっぱなし。
お葬式があった時に困る事が起こったので、その時に持ちました。普段は本当に必要ないです。
トピ内ID:
...本文を表示
仕方ないので、購入しましたが、
しおりをつける
4人の母
2004年6月1日 22:52
今まで、PCのみで、特に必要を感じませんでした。この春に電話かけるときに公衆電話を探して、あたふたしてしまい購入することになりました。PCからのメール到着の連絡が携帯に入ります、で、それ以上は使っていない状態です。PCのキイに慣れているので、携帯って難しくって・・・・年のせいかしら?若者風には使っていませんね。
トピ内ID:
...本文を表示
私も携帯しません
しおりをつける
えんぶる
2004年6月4日 15:51
ほとんど電源OFFで、かける時と受ける可能性がある時にONにします。
「それでは意味がない」と言われる人もいますが、電話を受けると自分の行動を止めなくてはいけないため、非常にわずらわしいので受けないようにしています。
トピ内ID:
...本文を表示
周りの人にはやっぱり不評です
しおりをつける
当たれ宝くじ
2004年6月6日 15:37
携帯は携帯してない。
3年前子ども会の役員になってしまって必要だなあと思って購入。
役員も終わったのでかかってくることもめっきり減りました。
今は自分でもどこに置いたかわからなくなるときがあります。
なので探す時自宅の電話でベルを鳴らすこともあります。
周りの人にはとっても不評です。いらいらさせるみたいです。
「携帯電話の意味な~し」って言われています。
でも、私の友達に1人携帯電話を自宅の電話の横に置きっぱなしにしている人がいます。
「私より意味な~い。どうして持ってるの?」
ってつっこんでおきました。
「あんたに言われたくな~い」ってお互い様なんですけど 笑
これでも私は外で待ち合わせのときは持っていますよ。
それと自宅の電話から携帯は値段が少し高いので携帯にかける時は使っています。
トピ内ID:
...本文を表示
並び順:古い順
本文を開く
レス一覧
トピ主のみ
(0)
あなたも書いてみませんか?
トピを作成する
他人への誹謗中傷は禁止しているので安心
不愉快・いかがわしい表現掲載されません
匿名で楽しめるので、特定されません
[詳しいルールを確認する]
アクセス数ランキング
その他も見る
その他も見る
マイページ利用でもっと便利に!
お気に入り機能を使う
ログイン
注目トピ
編集部から
編集部からのお知らせはありません
からのおすすめ
Twitter
Follow
発言小町大賞0