はじめまして。
現在1歳8か月の男子を認証保育園に預けてフルタイムで仕事をしています。4月から徒歩2,3分の認可保育園への入園が決まりましたが今までお世話になった保育園と別れるのが辛いです。
当初求職中であったため認可待ちとして入園した認証園でしたが、初めての子供で戸惑いだらけだった私達をサポートして下さり子供も楽しく通っているようでした。時間の都合で送り迎えは主人がしているので私は2,3カ月に1度の行事にいくのをいつも楽しみにしており、毎日アプリで報告される写真付きの連絡帳も仕事中の大事な癒しとなっていました。
認可への申し込みは1次と2次があったのですが忙しかったことと今の園に満足していたので2次のみ応募したところ内定を頂きました。
今の園では3歳までしか受け入れがないこと、保育料が自治体の補助があるとはいえ月2万円程であることに対し、認可だとおそらく月1万円以下であり、小学校入学まで環境を変えずに済むという点で認可に変えることに決めました。
まだ赤ちゃんだった息子を毎日一生懸命お世話して下さって、できることもたくさん増えて、毎日丁寧に園での様子を記して下さって・・・と本当にたくさんお世話になった園と別れるのが辛いです。
母親歴が長くなればこのようなことは慣れていくのでしょうか。
気持ちの整理がつきません。
ご意見やアドバイスを頂けると嬉しいです。
よろしくお願い致します。
トピ内ID:0767781638