前提
夫→繁忙期だと平日ほぼ帰らない。閑散期は19時前には帰宅。土日祝休み
私→専業主婦、2歳子供あり。持病いくつかあり
何度行っても細かい家事を夫がしません。
洗濯機に洗濯物を入れる、お茶を飲んだらつくる、食べたら皿を下げる、下げたらを水にうるかしておく、などです。
指摘すると、自分だってたまに出来ていない、100%していない訳ではないと言い訳。
子供が寝たあと家事をしている間は、スマホかゲーム。
普段忙しいのにそれはいいのですが、
たまーに大掃除をはじめ、その時は私が家事の途中だろうが、自分のやること終わっていようが手伝わないのはおかしい、本来お前がやるべき事をやっている、というような態度です。
そもそも大掃除の大部分は夫の私物です。
そして大掃除は物置にしてる部屋が物を廊下に出し、私がそれを分別して捨てる、なのですが、分別して捨てるのが1番面倒なので、やりきった顔されるのも腹立ちます。
勝手に全部捨てたいですが、人の物なので気が引けるため管理は任せていますが、最後までやってほしい。
注意の仕方を失敗すると、お金を渡されてしばらく黙って、と言われたり、もう家事しなくていい、とか極端な事言われるので疲れました
トピ内ID:9008509355