こんにちは
現在24歳で会社員しています。(♂)
私の家では幼少期から恋愛禁止、女の子との遊びもお喋りも禁止と言われて躾られてきました。
そのためか、高校生、短大生になってから女の子と殆ど話したことがなく、苦手意識を持ってしまいました。
しかし、流石に社会人になったら恋愛とか女の子とお喋りしたりとかしていいだろうと母に話したら「駄目!あんたにはまだ早い!」って言われてその時は「そう。」って言って話はやめたのですが…。
20歳で就職(短大卒)して2年がたったころにまた、 母に話したら「あんたに彼女なんてできないよ!付き合うとか許さないからね!」って言われました。
私にどうしろと…。
私の母はいっぱい恋愛して4人と付き合ったことがあり、結婚も23歳でしています。(よく話してました)
このままだと、恋愛経験も全くなく一生独身なのかなと思うと悲しくなり、私は自立(一人暮らし)することにしたのですが…。
23歳になって転勤で地方に行くことになり、そこで、ある女性と出会いお付き合いすることになりました。付き合ってることは母にはまだ話せていません。
この前、電話で「お前何か隠し事してないやろな?女とか作ってたら許さんからな。挨拶来たときに泣かせて別れさせるからな」と言われました。
普通、親がそこまでしますか?
恋愛禁止は学生の時ならわかりますが社会人になってからも禁止って…。しかも一生独身って…。
こんな事があってまだ母には彼女がいることは言えていません。この状態で言えば反対されるのは分かってますしそれに何をされるかわからないので…。
彼女からは親に話してほしいと言われています。
でも、説得できる親では無いので困ってます。
もし、親か彼女のどちらを取るって言われたら私は彼女を取ります。それぐらいは覚悟はしています。
※父は病気で他界。
※母は遺族年金生活
トピ内ID:8505244988