今年60になる父親が祖母が亡くなったら現在の住まいと相続した不動産等を売却し新築を建てたいと言っています。
祖母の遺産+現在の住まい=約8000~1億円とのこと。
父が新築に希望している地域が坪60~70万で一般的な家を建てるのに土地代だけで2000万はかかるかと思います。
さらに建物で3000万かかるとして5000万…
現在の住まいもこの辺りでは人気エリアで土地の価格は上昇しており、築年数も15年ほど。ただ目の前に商業施設があり夜もうるさい。昼カーテンが開けられないなど不満があるそうです。私からしたら人気のエリアに50坪ほどの土地で余裕ある大きさの家でうらやましいぐらいなのですが。
祖母の遺産は将来的には父のものですから私が口出しできることではないと思いつつ父は今までまともに働いたことがありません。
祖父母の残した不動産で生計を立て、祖父母に戸建てを現金払いで買ってもらった人間。現在まで履歴書にかけるような職歴もなく、さらに祖母亡き後その遺産で何千万円の買い物をしようとしていることが許せないのです。
また今まで働いてこなかったせいで私は母子家庭になり大学進学も諦め父の暴言により鬱病で4年闘病しており、せめて金ぐらい残しておけよ。と汚いですが思ってしまいます。
そもそも収入もないのに60歳でそんな程度の理由で新築に住み替える神経がわかりません。
何か父に新築を諦めさせるよう上手く説得する方法はありませんでしょうか?
よろしくお願いします。
トピ内ID:3355384585