結婚して1年ほどになりますが、夫の発言などが、モラハラっぽいのではないかと悩んでいます。
共働きで、今妊娠中なので、もうすぐ産休にはいるところです。
彼はお金にルーズで、お金の管理などできません。お金がなくなると、普通はやりたいことや欲しいものを我慢すると思いますが、彼は、家族や友達からお金を借りるか奢ってもらうなどして、お金がなくてもやりたいことをするタイプです。実際、学生時代などは、他人に依存しながらやりたいことを好きにやってきた人です。
旅行費用など、自分で宿を探そうとはしないので、私が負担し、結婚式の費用なども負担してきました。お金は後で払うからと夫は言っていたが、何度言っても返してくれません。費用は5万円ほとそこまで多くの額ではないのですが、お金がないから返せない。そのうち返すと言われてしまいます。
しかし、4万くらいするコートや友達との旅行や飲み会など、お金を使っているにも関わらず、私にはお金を返そうとしませんでした。
返す気がなく、そのままあやふやにしようとしてくるので、しつこく催促したところ、逆切れしながら、お金を返してくれました。
その際には「お金返すけど出産前に行こうと言っていた旅行はもうお金ないから行かない」と言われました。
また、夫が一人暮らしの時から使っている電子レンジが1年ほどで壊れてしまいました。そうすると、「電子レンジお前が買っといてな」と言われました。
普通に使っていて壊れて、私が使う機会が多かったけれど、私が原因で壊れたかも分からないのに、そのように言われ、夫には謝りましたが、理不尽に感じてしまいました。
彼は普段はとても優しいのですが、自分が悪いことをしてわたしが問いただしても、絶対に謝らないし、悪いと全く思っていません。
そんな彼とこれから先に一緒にやっていけるか不安です。私も気にしすぎでしょうか?どう思いますか?
トピ内ID:6138009690