家族構成
母、祖母、私28歳、妹A 25歳、妹B 20歳
の5人家族です。祖父と、父は私が高校生の時に病気で他界しました。
立て続けに身内の不幸が重なってから、情緒不安定になった妹2人は高校を中退し、Aは非行に走り、リストカットを繰り返し母親の前で腕を切って見せたりして思い通りにならなかったら脅迫。一人暮らしを始めたものの、毎日のように母を呼び出し、足のように使っていました。
Bに至っては、15歳で交際していた38歳男性と駆け落ちし、行方不明になりました。
そんな2人を見てきたので、私はまじめに高校を卒業しバイトで貯めたお金で大学を出て、看護師になりました。少しでも母や祖母を楽にさせてあげたいと思い、今は、国立病院で働きつつ、一年前に趣味の延長で立ち上げた個人事業
も上手くいっており、月の収入が100万程あります。
母と祖母には恩があるので、家に、月に60万入れていました。
しかし、最近、妹2人が帰ってきました。
Aは生活が厳しくなったらしく、実家に戻ってきて、家には月たった5千円の生活費を入れているだけで、我が物顔で生活しています。
Bは、駆け落ちした男とできた小さな子供を連れて帰ってきました。こちらも、生活に厳しくなったようで、実家に今更頼ってきたのです。
はじめは私に害がないならと、目を瞑っていたのですが、次第に楯突いてくるようになりました。元々、妹とは性格が合わないのもあり、よく喧嘩をしていました。腹が立ったので、家を出て、マンションを借りて、家には一切仕送りをせず、過ごしていました。すると、長女なんだから仕送りはしろ!と妹が言ってくるのです。
どうにか排除できないかと考えてしまいます。本当に私の人生において邪魔にしかなりません…皆さんなら、このイライラをどう解消しますか?
トピ内ID:9786185875