結婚して1年、妊娠4ヶ月のアラサーです。夫の両親に結婚を反対され、夫が義両親に絶縁すると言い放ち入籍しました。私と夫、ひとりっ子の医者同士です。夫の実家はサラリーマン家庭で、私は開業医の娘で実家を継ぐ予定なため、義両親は息子をとられると思ったようで、一度ご挨拶に行った後に(特に義母から)猛反対されました。「全てが気に入らない。あの子は私(=義母)をいじめると思う」等、私自身に対する不満のみならず、私の両親に対する文句もありました。私の両親は結婚自体を祝福してくれ家業を継ぐことについても、「無理に継がなくても、2人の幸せを優先したら良い。家業があるからといって、夫君は気にしなくても良い」と言っていたのですが、それを夫が義両親に伝えた所「実家を継ぐとか、息子を何だと思ってる。うちを一般家庭だと思って馬鹿にしてる」と言われてしまいました。夫の話では、婚約予定だった前の彼女も義両親が民間調査所を雇って身辺調査を行い、破談にされた様です。夫と義両親は、結婚を反対されて以降、全く連絡をとっていません。私も親の事を悪く言われ嫌な思いしかないのですが、私の親は義両親に入籍して妊娠した事を知らせなくて良いのか心配しています。夫はどうしたいのか聞いた所「勝手に結婚したと言ったら、私の両親の所に非常識だと怒鳴り込んでくるかもしれない。だから、子供が産まれて3、4歳になるまでは言いたくない」と言われたため、再度親を悪く言われるかもしれない不安になり、だったら何も伝えたくない。と思ってしまいました。双方の親の介護もあり、いつまでも疎遠ではだめだと分かっているのですが、どうしても会いたいと思えず、子供が産まれた後もどうしたら良いのか悩んでいます。どのようにするのが良いのでしょうか。またこの様なご両親は、後出しで結婚を報告された際にどの様な行動をとりそうでしょうか。。ご意見を聞かせて頂けたらと思います。
トピ内ID:7858340396