トピをお開きいただきありがとうございます。
私はある教科の時間講師として働いています。
現在新型コロナのため学校は休校ですが、文科省によると4月から新学期を始めるとか。
実は私は持病持ちで年齢も50代後半です。
新型コロナの致死率は年齢や持病によって変わってくるようですが、私の持病では8%のグループに当たり非常に怖いです。
子どもが密集する教室で無症状の子どもから移る可能性も高いと思われ、命と引き換えに授業再開に飛び込んでいかないといけないのかと毎日葛藤しています。
持病があって毎日お薬を飲んでいても、働かなくてはいけないから満員電車で通勤されている方も多いですよね。
持病をお持ちで働いていらっしゃる方、この厳しい状況の中、どのような心持ちで過ごしていらっしゃいますか?
同じお立場の方のご意見をぜひお聞きしたいです。
どうぞよろしくお願いいたします。
トピ内ID:8340241217