高校入学当初、学校の雰囲気や周りの人達の派手な遊び方が理解できない、合わないと言っていた娘ですが、いつの間にか周りに合わせて遊ぶようになりました。その合わせた先で出会った子達とつるむ事で、高校へ行く意味を無くしました。
卒業後の夢も無くなったと言い、高校を辞めると言い出し、結局話し合いの結果、通信制高校への転校という形になりました。
高校へ行っていない友達や彼氏の影響を大いに受け、髪を染めピアスを開け、嫌なことがあると逃げ出す様になり。
どんなに諭し、しかり、なだめても少し収まるだけで結局繰り返して効き目がありません。
高卒が取った方が良いとは思っているので通信制高校には行くと言っています。
「あんた達が甘やかすから、そんな風になるのよ」と主人の母から怒られました。それもあるのかも知れません。無理矢理高校へ行かせようともしました、頑張る事を諦めた娘を怒りもました。
すると泣き出し、そのまま家出をする。警察にも相談済み。
娘が落ち着いた時に話を聞き、気持ちを聞き出す事もしました。「それじゃあ、今後はこうしよう!」と話し約束しても、気持ちが乗らなくなると破り、怒られると家出。
行き先は彼氏の家。同じ歳で仕事をしている子です。彼の実家は色々な子が出入り自由なようで、親御さんは許している様です。
家出をした際に自宅へ行きましたが、居留守。
親御さんは仕事で留守だったのかも知れませんが、部屋の電気はついていて兄が居たと後々聞きました。
16歳の子が娘に泊まりに誘う、最初は娘も私に相談して来たので、ダメだと伝え断っていましたが、学校がうまくいかなくなって迷っていた娘の逃げ場所へとなりました。
書きながら虚しくなり、文章もおかしいかもしれません。読みにくかったらすみません。
ただ誰かに聞いてほしくて、娘を理解しようともしましたが、何を言っても伝わらないです。
いつか伝わるでしょうか?
トピ内ID:7440724600