30代前半の女性です。
職場の上司に独身であることを心配され、1つ年下の男性を紹介されました。
最初は印象が悪かったものの、月1回ペースで食事やドライブに行くうちに、良いところが見え、会うのがとても楽しみになっていました。
私から彼に「素敵な人を紹介してもらったと思っています」と伝えると、彼も「会うのは嫌じゃない。むしろ楽しい」と言ってくれていました。
出会いから半年が経ち、このままズルズル会うのは良くないと思い、先日、思い切って「結婚を視野に真面目なお付き合いをしたいです」と告白したところ「こうやって会って遊ぶのは良いけど、あと5年は結婚する気はなくて」「だから結婚の約束はできない」「今は、仕事中心の生活だから」と断られてしまいました。本人は終始赤ら顔でとてもびっくりしていました。
その時に、社会人になって10年近く彼女がおらず(学生時代の彼女とは卒業を機に自然消滅)、仕事にやりがいがあったため、彼女が欲しいと思わなかったと打ち明けられました。
色々と予想外の返答で、私は気が動転し「私からは連絡はしない」と言ってその場を勢いよく離れてしまいました。
翌日「改めてお付き合いからでも考えてもらえませんか?」と連絡しました。
1ヶ月が経ち、返信はありません(※もともと返信は遅いタイプの人です)。
先日、思い切って「久しぶりに食事に行きませんか?」と連絡しましたが、返信はありません。
出産年齢のこともあり、私が焦って自滅した感が否めないのですが、振られてはじめて、とても大切な存在になっていたことに気付き、諦めきれない自分がいます。私から告白したのも初めてです。
私の今後のアプローチ次第では、お付き合いの見込みをはじめ、彼自身の結婚観についても変化は望めるのでしょうか?
同じような境遇でお付き合い、結婚された方! ご経験談をお聞きしたいです。
どうぞ宜しくお願い致します!
トピ内ID:7704782864