●彼氏(27)
金融~税務系会社員。働きながら国家資格の勉強中。年収400万(合格で600万~)。予定を立てて計画通りに動く生活。基本優しくて穏やかだが、整理整頓や家事のこだわりが強く強要して怒る。
●私(27)
医師。年収700万。その日の気分や状況で動きたい派。整理整頓や家事は最低限で良いと思っている。性格は男っぽいと言われる。当直(36時間勤務)が月4回以上あり不規則な生活。
以下相談です。
大学時代からの友人で交際歴2年です。転勤に伴い同棲を開始し数ヶ月経過しました。家賃食費光熱費の全てを折半、家事は分担しています。
元から彼は私に言わせれば細かく、整理整頓をやり過ぎるところがありました。同棲したらそれを途端に私に強要するようになりました。(例えば、TVリモコンの位置を決めて必ずそこに戻す、洗濯物の干し方が決まっている、生鮮食品はその日使う分しか買えない等)
その価値観がどうしても理解に苦しみ、このまま結婚して良いか迷っています。
元は彼も医学部でしたが、経済的理由で中退となってしまい今は別の道で頑張っています。親も亡くされており、本当に辛い人生でも頑張っているところが好きです。
しかし、ライフスタイルを強要されるにつれ、このまま結婚前提に生活を続けて行くことが不安になりました。 収入格差もありお金に我慢することも多いです。友人は医師同士での恋愛や結婚も多く、比較してしまう日もあります。先日、元彼(生活観は私と似ています。医師3年目)からやり直して結婚しないかというお話も頂き揺れてしまう自分もいます。
このまま結婚して良いのでしょうか?
トピ内ID:7409046327