こんにちは、知恵をお借りしたく相談をさせてください
結婚を前提に同棲をしていて、現状に悩んでいます。
彼は34歳バツ2で販売店の店長をしています。同棲の経験は豊富です。
私は32歳で生まれつき病気があり、実家で過ごしていました、同棲は初めてで現在は理解のある職場でたまに働いています。
お付き合いをして8ヶ月、同棲を始めて2ヶ月目です。
同棲を始める前は遠距離だったのですが
結婚を前提に、ということで私が保険の効かない特別な薬を飲んでいることを考慮してもらい
彼は異動という形で住んでいた家も引き払い、ローンの残っている車も売ってこちらへ来てくれました。
しかし、同棲を始めると喧嘩をするようになりました。
彼は仕事が終わって帰ってくるとゲームをしたりテレビを見たり、話しかけても上の空です
そのままお風呂に2時間ほど入って小説を読み、ベッドに入って寝てしまいます。
帰ってご飯を作っても、ゲームの時間があるから、と後回しにされてしまうこと、2人で話す時間がないことが不満でそれを伝えたのですが、仕事も忙しいし一人の時間が欲しい、ゲームの時間は決まっているから仕方ない、ご飯をもっと早く用意していればいいのでは、と言われてしまい悲しくなってしまいました。
休日は家にいたいと言って、好きな映画をずっと観ています。一緒に観るのですが会話はないです。
なんだか、彼の一人暮らしに、私が「いるだけ」のような気がして同棲をしている意味があまり見いだせません。
たしかに、家にいてくれるだけでいい、と彼は言いましたが、、
最近とても寂しいです。
まだ2ヶ月目ですが実家も近いので1度同棲を解消した方がいいのでしょうか?
結婚を前提にしているならそれは避けるべきでしょうか?
周囲に同棲、結婚をしている友人もいないためアドバイスをいただけたら嬉しいです。
どうかよろしくお願い致します。
トピ内ID:3972574841