今年の一月に出産し、出産予定の一ヶ月前12月に妻の実家に里帰りしました。ちなみに初産です。
現在の住まいが関東で、妻の実家が東北です。距離があるため首が座るまでは里帰りと話し合っていたのですが、昨今のコロナウイルスを引き合いに出して、こちらに戻りたくないと言っています。
妻の実家からコロナウイルスの件もあり、会いに来るのを控えて欲しいと一度打診がありました。子供に会うこともままならず、妻の実家依存が加速して行くようで不安が増しています。
妻の母親が過干渉ぎみで夫婦の会話が成立しなくなってきているところにも不安があります。電話をしても育児に金がかかる事(私がレジャー関係で勤める為、給料が減っている)、育児に関する私の能力の無さの話しをされ、父親になった自覚はあるか、父親として行動できるのか、そんな話ばかりになります。
私自身としては、実際に子供と関われたのが出産の時を含めて3回だけで育児能力を養えていない現状で、コロナウイルス対策と言いはするものの、私が原因で帰りたくないと言われているようで困惑しています。
トピ内ID:4384211796