今妊娠7週目あたりで初めての妊娠です。2週間程前からつわりの症状がでてきました。最初は食べづわりだったので空腹にならないよう気を付けていたのですが、数日前から食べることも気持ち悪くなり吐くようになりました。数日食事が取れず水分さえも吐いてしまっていたので、病院で点滴と吐き気止め等のお薬を処方して頂きました。お薬が効いて少し楽になりましたが、気持ち悪さは消えずまた吐いてしまわないかと恐怖です…。しばらく寝込んでいる状態です。
環境は恵まれていて仕事も休ませて頂けて、実家も近いので母がいろいろ手伝ってくれます。主人も忙しいながら家事をしてくれます。でも家事さえ出来ないことが申し訳なく、毎晩ボロボロでよりブサイクな嫁が出迎えているのが申し訳ないです。…それは置いておいて…世の中のママさんはこんな思いをして出産をしていたんだと本当に尊敬します。私よりひどいつわりの方や甘えられる環境にない方もいらっしゃると思います。でもこのつわりがあと1ヶ月以上も続くと思うと気が滅入ってしまい、吐くのが怖くて仕方ありません。外出するのもこわく、早く時間が経ってほしいとひきこもっています。長くなりましたがみなさんはどうやって乗り切りましたか?オススメの対処法や過ごし方があったら教えてください!
トピ内ID:7633087720