25歳で大学に入学するか迷ってます。
地元の工業高校卒業後指定校推薦を経て私立大学入学しました。しかし3年に上がる頃離婚していた父親が飛び支払われるはずだった養育費(滞納分有り)が無くなりました。私には5つ下の妹がおり地元の私立美術大学に進学したいと言ってたことから中途退学しフリーターとして働き始め妹の学費と生活費にまわしました。昼に警備員、夜は居酒屋のバイトで回しこの歳になり何とか目処が経つようになり数百万程度の貯金も出来ました。
私は当時化学分野を学びたくて進学しその気持ちは今でも代わっておりません。今年受験準備をし入学、卒業すれば29,30で卒業です。正直就職先はあるのでしょうか?勿論大学は職業訓練校では無いというのは重々承知なのですが地元のハローワークでの求人が4大卒が最低条件であったりと自分が働きたい業種に求められてるものが学部卒が最低なのを見るに大学が必須とも思えてしまうのです。
トピ内ID:0635283511