初めまして。
今妊娠10ヶ月の妊婦です。
実家に里帰り中で、産後1ヶ月まで実家でお世話になる予定です。
初めての出産で不安なのですが、
実母の件でみなさんの意見を参考にさせていただきたいです。
実母の知り合いが産後に家まで赤ちゃんを見に来ようと計画中みたいです。
私達は産院へは行けないよね?!と、母へ聞いてきたくらいなので
家には普通に来そうだなと思っています。
ですが今の時期コロナの関係もありますし、
出来るだけ人に合わせたくないです。
その母の知り合いの人と私は面識もあり、結婚した際にお祝いをいただきお礼をしました。それ以降は会ってもおらず、母へ会いに来た際に挨拶をする程度です。
そもそも産院では4日で退院予定と言われており、
そんな期間に来るつもりだったのか?と疑問に感じてしまいます。
私の友達でさえ気を使ってくれますし、私も来て欲しくないです。
ですが初めてのことなので、私がおかしいのかな?と思ってしまいます。
出産経験のある方、お見舞いや赤ちゃんを見に行った経験のある方のご意見をお願い致します。
トピ内ID:3552812439