私は20代前半女です、昨年の10月に同い年の彼と
入籍しました。
学生の頃からの付き合いで何度も別れを繰り返しましたが
最終お互い社会人になり、落ち着いたので
籍を入れようとなりました。
彼は昔から、時間お金仕事などにルーズな面があり
心配はしていたのですが、結婚する前には
貯金は私と同じくらいある(100万ほど)と言っていたのもあり
安心していたのですが、ところが
蓋を開けてみると貯金なんて全くなし。
正社員の営業で働いてると聞いていましたが
実は事務のアルバイト、そして正社員の話を断ったとの事。
その事実を隠して今まで過ごし、私の両親に挨拶するときも
平気な顔して正社員ですって嘘をつき(虚言癖?)
昨年10月中旬に事務アルバイトをやめ、1か月ほどニートをし
12月から派遣で働き始めたんですが
私も今派遣でコールセンター勤務なのですが
明らかに給料に差があり、おかしいと思い
その際生活費も貰ってないので何回か聞いたり
したのですが、言い訳がうまく丸め込まれていました。
結果、シフトが削られた?らしく自分の支払い(奨学金、携帯代)
払ってしまうと家には入れれないとのことでした
全てが積み重なって結果今立て替えている(生活費、引っ越し費用etc..)
金額は70万を越えます。
そんな大金を貸し、今まで騙されてきたんだなと思うと
一気に夢から覚めたような気がします
彼のことは大好きでたまらなかったのですが
結婚してとなるとやはり生活費がかかってくるので
愛だけでは生きていけないということを痛感しました
離婚を申し込むと、「もう一回チャンスをくれ」と
いわれましたが、この半年間の間に私自身は何度も
与えてきたつもりです
私の我慢が足りないのでしょうか?
どこまで我慢すれば報われるのでしょうか?
書いてること支離滅裂かもしれないですが
皆さん意見をくださればと思います。
トピ内ID:1788770619