欧州で最初に新型コロナウイルスの感染拡大から外出制限が発令された国在住、40代既婚女性です。
その後、多くの国で同様の政令が出され、また日本への帰国も難しくなった中で、事態の終焉が見通せず、不便、不安、ストレス等を感じながら生活している海外在住者の皆様の意見交換や雑談場所になればと思い、このトピをたてました。
私の場合、外出制限初期は、夫婦仲は良好とにも関わらず、毎日ひとりの空間がないことが一番のストレスでしたが、これは行動範囲をずらし、一緒に居る時間と個々で過ごす時間の区切りをつけることで解消しました。っといっても狭い家の中でのことなので、夫がテレビを観ているときは私は寝室で読書、など。
また、外食や会食の多い生活から一転、3食自炊が毎日続くことがストレスだったのですが、今まで買ったことのなかった保存食や冷凍食品を時々取り入れて外食気分、といっても高速道路のサービスエリアでの食事のような味に期待は出来ない外食ですが、気分転換になっています。
ちなみに時間が出来たらやろうと思っていた、外国語の勉強、毎日のストレッチ、窓拭き、はまだしていません。我ながらここまで怠け者だとは!と呆れています。
海外ロックダウン中の皆様、雑感、愚痴、アイデア等、何でも構いませんので、どうぞ自由な投稿をお待ちしています。
トピ内ID:2338793629