私は介護をしているものです。
東京と大阪で遠距離をしており、私が一人暮らしをしていた為、一緒に住むことになりました。
しかし、一人暮らしの物件であるためその確認をしていないですし、私自身シフト生活(夜勤もあり)ワンルームで住むには限界です。
先日、彼の母親にも結婚は考えている旨は伝えましたし、一緒に住みたいともいいました。
すぐにでもとは言いましたが、環境が整っていないなか、これからのことを考えた話し合いもしっかりせずに仕事辞めて、東京に来た彼に嫌気がさしてます。
東京で仕事するから住民票うつすとか、そういうことをするならしっかり話してから一緒に住むんじゃないのでしょうか?
もう来ちゃったんだからどーしようもないじゃんとか、なんとかなるって思っている彼の気持ちがわかりません。
私も悪かったとは思いますが、私が間違っているのでしょうか?
トピ内ID:4629318699