4月の初めに娘とヨーロッパに行く予定でした。
個人手配で中東の航空会社のチケットを日本の旅行代理店経由でネットで買いました。
コンサートが目的でしたので、奮発して音楽祭とオペラのチケットを何枚か購入し、費用を抑えたかったのでキャンセル不可の早割の電車のチケットやシャトルバスも手配しました。
キャンセルすることもないだろうと思っていたので・・・
2月くらいから、もうこれは行けないかも、行けても行ってはいけないだろうと覚悟していました。
航空券もキャンセル不可のものだったのですが、欠航になったので払戻しに応じますというメールが来て、良かった~と喜んだものつかの間、払戻しても取消手数料がチケット代と同じくらいかかり、返ってきたのは数千円でした。
航空会社によって、取消手数料免除のところもあるのですが、私たちの予約した航空会社は免除しなかったそうです。
そんなことってあるのですね・・・不信感でいっぱいです。
そして、音楽祭の運営会社からは、運営が厳しすぎて返金できない、寄付してほしいという連絡が来ました。
娘と行けるのはこの先もう長い間ないだろう、もしかしたら最後かもしれないという気持ちでしたので、行けなかったこともがっかりですし、お金が返ってこないことも残念で悔しいです。
娘と、忘れるしかないと話していますが・・・
今までいつも個人手配で費用を抑えて海外に行ってきましたが、このようなことは一度もなく、今回は運が悪かったと思うしかない、いや、行って感染して皆さんに迷惑を掛けなくて済んだだけよかった、と色々考えてしまいます。
旅慣れしている皆さんにお伺いしたいです。
今後このような目に遭わない為には個人手配の旅行でどのようなことに気を付けたらいいでしょうか。
個人旅行より飛行機とホテルがセットになったものを選ぶ方が安全でしょうか。
凹んでいるのでお知恵をお貸しください。
トピ内ID:2227343657