マスクが品薄状態になる前に家族にマスクはあるか?と聞いた所、インフルエンザ対策、花粉症で十分に在庫があると言われたので安心していました。
特に姉は病気療養中で車椅子生活をしているので本当に大丈夫?と何度も聞いてました。
今回の新コロナウイルス拡大で通院、リハビリへ行くのにマスク着用、義兄も仕事中はマスク着用となりました。
姉は利き手に麻痺があり、家事全般は義兄がやっています。
帰宅した時間にマスクは売っていない、土曜日は姉の通院で忙しい。日曜日にやっと休めるような生活をしています。
姉から「不織布マスクは洗って使っているが、底がついてきた。申し訳ないけど余分にマスクがあるなら譲ってくれないか?」と言われ、人にあげるほど余裕はないので、やっと探して姉に小さめマスク57枚、ガーゼマスク1枚、、義兄に普通サイズ4枚を送りました。
まだ足りない!と話すので、3回洗って使えるマスク3枚、水着マスク2枚、ガーゼマスク2枚を送りましたが、どれも色付きで義兄は仕事柄、白のマスクじゃないとダメなのでなんとか見つけて欲しい!と言われましたが、それは無理と断りました。
じゃあ、私のマスクを送って!と言われましたが、ガーゼマスクと水着マスクは洗って繰り返し使えるから、もう十分じゃないか?と話しても、時間がある時でいいから探して送って!と言われ困っております。
主人に話すと「不安なんだろうね。マスクがたくさんあると安心なんだろうね。」と言われましたが、私も暇ではないし、そもそもマスクは売ってないから買えません。近所の方々は、売ってないから手作りマスクです。
姉は病気療養中で大変なことは分かりますが、マスクがもっと欲しい。できれば旦那の白のマスクを探して送って!と言われるのが苦痛になってきました。
マスクは何枚あれば安心できるのでしょうか?
皆さんだったらどうしますか?教えて下さい。
トピ内ID:9053872367