社会人2年目の彼氏は経済や経営学を学んでいて、
会社でも経理をやっています。
私は語学を専攻し、どちらかというと経済系の知識は0で、
ピアノとか料理とかそんなことをやったきた人間です。
私はこれから新社会人で、色々アドバイスしたいのでしょうが、
彼は男性が好みそうなビジネス書など、この本読んだ方がいいよとか、
簿記勉強した方がいいよって言ってきます。
確かに仕事をする上で自分の会社の経営を知ることは、
とても大事なことだと思っています。
ですがこれらは、彼氏の理想の押し付けに感じることが多いです。
私のためを思って言ってるのかもしれませんが、
何度も言われると私のことを否定してる感じにしか思えません。
昔、勉強に関して話すことが好きって言ってたことがあったので、
余計にそう感じます。
私がやってきたことは別に、仕事をするうえで役に立つことではありませんし、
否定的になってしまいます。
皆さまどう思われますか。
よろしくお願いします。
トピ内ID:0475966394