こんにちは。初めて投稿します。
どうか皆さまのご意見をお聞かせ下さい。
私は今年31歳になる女性です。
今現在、プロポーズをされている男性がいるのですが、彼と結婚をするべきか迷っています。
彼は今年45歳で、医師をしています。
彼と知り合ったのは、私が勤める病院に彼がたまにアルバイト(?)で来ていたのがきっかけで、挨拶をしているうちにお互いに気になりだしたという感じでした。
1度だけ泊まりの旅行に行きましたが、なぜか生理的に受け付けないような思いがして、同じベッドで寝るのに少し抵抗がありました。
よく、結婚を迷ったときは彼を生理的に受け付けられるかで判断すればいいと言う意見を見るので、そうすると彼はどうなのかなとも思います。
しかし、私にも多々問題があり、現在定職に就けていません。
過去に勤めた会社でセクハラとストーカーに合い、自分でも信じられないのですが、うつ病を発症してしまいました。
仕事が好きで熱中していた為、燃え尽き症候群も重なり、約2年は無職とアルバイトという生活でした。
彼には全てを話してはいませんが、どんな私でも好きだし、守ると言ってくれています。
自分の現状を見ると、このまま彼と結婚して家庭を築くことが最善なのはわかりますし、親も早く結婚して欲しいと思います。
しかし、30にもなってろくな社会経験も貯金もほとんど無いのに、彼に甘えて結婚をすることにものすごく抵抗があります。
大した学歴も特技も無いので、こんな私でいいのかも不安になります。
皆さまにお聞きしたいのは、彼と結婚するべきか、もしくは残った貯金でもう一度自立し、人生をやり直すかです。
病気になって以降は、あまり子どもを欲しいと思っていないので、妊娠についてはあまり焦りはありません。
強い女性になりたかったのに、自分の人生が悔しくてたまりません。
トピ内ID:5013172805