初めて書きます。
私は看護学校の三年生になったばかりの者です。もうすぐ就活です。ですがいまだに全く看護師になりたいという気持ちがありません。
もともと人の話が聞こえにくいので、講義中やカンファレンス中も、気づいたら意識が飛びます。
おかげで課題の存在を知らなかったり、患者の話を覚えてなかったり実習中も一番の問題児になりました。迷惑な人間だと思われてます。すぐに体調も壊します。
先生方からは怠け者かおっちょこちょいか病人かやべー奴という評価を受けています。「あなたが看たら、患者さん良くならないわね」というありがたい言葉を頂いたこともあります。根本的に向いてないのだと思います。よく患者役の方が様になってるとも言われます。ははっ嬉しくないな。
もうなんか疲れました。どんなに頑張っても劣等生です。
理不尽に耐えた仲間は沢山いますが、心の底から看護師になりたくないなんて思う友達はおらんのでなんとなく孤独を感じます。学校が家から近かったからなんて理由でここまで来てしまいましたが、後悔しかないです。
イラストレーターが夢でした。夢は夢のままこのまま死ぬんかなと思うと涙で脱水します。でもしょうがないです。それじゃきっと食っていけないと言われます。親も資格だけでも取ってくれとかいいますが資格だけとらせてくれる世の中じゃないじゃないですか。今就活の履歴書を書かなきゃいけない状況なんですよ。まだ資格取ってないのに。変な制度ですよね~。
看護師になれた人がいたらどんな志望理由書いたのか教えてほしいですよ本当に。
というかこんな気持ちで就職希望先にも失礼だと思います。
でもじゃあどうしたらいいんですかね…。自分で決めなきゃいけないことなのはわかってるんですが、もう1人で考えすぎて死にたいとおもっています。
ということで、そこの優しい方。おいしいラーメンのアレンジレシピを教えてください。
トピ内ID:5885991473