30代男性です。
3月に娘が産まれました。。
里帰り出産の中、なんとか出産と退院には立ち会えました。
そんな中、私の家、妻実家がある両県とも国から緊急事態宣言が出されました。これに伴い私はテレワークとなり、妻は里帰り継続中です。
私に自覚症状は出ていませんが、息子がコロナに感染したらと思うと不安でたまらなくて、妻に、妻実家に行くのを2、3週間控えようかと相談していたところ、義母からも私の息子にとって最善の選択をしてねと言われ、しばらく息子に会うのを止めることにしました。
でも妻実家は義両親とも外で働いており、私は在宅勤務です。
本音では、コロナの感染リスクでいうと、私の方が低い(はずな)ので帰って来て欲しい気持ちもあるのですが、私が出来ることなんて限られているので、実家の方が妻の負担が軽いこと、1ヶ月健診を出産医院で受けること、移動に伴う息子の負担(車で1時間ちょっと)を考えると言えませんでした。
でも、せっかく私も家にいるので家事も分担して、息子の夜泣き・沐浴・オムツ交換等、色々な苦労を夫婦で大変だねって言い合いながら分かち合いたいです。
産まれたばかりの息子、大好きな妻に会えない日々が続き本当にツライです。
トピ内ID:9235378855