初めまして。
私は東京で就活中の大学4年生です。
結婚して彼の県に住むか、東京でやりたい仕事をしながら母親と住むかで悩んでいます。
今現在、広告代理店への入社やwebデザイナーを目指して就活しているのですが、上手くいっていません。
コロナのこともあり、先が見えない不安で日々悩んでいます。
そんな折、彼氏に「自分の県で就職してくれたら結婚する」と言われました。
彼氏については、
・関東圏内の他県に住む一つ上
・市役所勤務
・実家暮らしで、新築の持ち家でご両親と暮らしている。長男である彼は、ご両親が心配であるためと、持ち家を引き継ぎたいため、これからも実家で暮らしていきたい
・私と彼は大学一年生の時に出会い、付き合って一年ほど
・半年間ほど同棲していた
といった具合です。
私は彼の誠実さ、堅実さ、優しさがとても好きで、同棲も楽しく、この人と結婚したいと思っています。
貯金やお金のやりくりも上手で、家事もきちんとしてくれます。人を傷つけることは決して言わず、店員さんへの対応もとても丁寧で、とにかく良い人なのです。。。
しかし私は家族が母しかおらず、その母は私と一緒に東京で暮らしたいと常日頃言っています。
苦労しながら女で一つで育ててくれた母を見捨てることは出来ません。
また、私は気を使いすぎて疲れる性格なので、義両親と暮らしていくのは厳しいと感じています。
彼のことは大好きですが、結婚となると両親、仕事のことが絡んでしまい、別れるしかないのかと悩んでいます。
まだ若いから次があると友人には言われますが、本当に彼が大好きなのです。
自分がこの歳でこのような悩みに直面するとは思っておらず、困惑しています。
自分で決断するしかないのは重々承知ですが、人生の先輩方のアドバイスやお言葉を頂きたいと思い、投稿致しました。
トピ内ID:9642927083