孫(一人娘の子・2歳)はもちろん可愛くてたまらないのですが、
とにかく娘が可愛くて可愛くて。
去年までずっと、すごく仲良しでいました。
娘が育休を終えて 仕事復帰して1年、
仕事と子育てで忙しく、イライラするのは解るので、
最初は疲れの八つ当たりだと思っていましたが、
どうも、大人になった今 これまでの 母親(私)に対する不満が爆発しているようだと、最近 解りました。
今の状況は、例えるなら 去年までラブラブだった彼が すっかり愛情が冷めてしまい 話すのも面倒で 常に冷たい感じ。
親が言うのも変ですが、娘は大変 優しい子ですので、
原因は私だと思います。
30年間 私の性分と接し方に問題があったのだろう
無理して合わせてくれていたのだろう
大人になった娘が そう思うのなら仕方ないのだろう
距離を置くしかないだろう
そう考えてはおります。
が、寂しくて悲しくて堪らない、
しかし娘の人生の邪魔はしたくない。
私の心の持ち方だけなのですが、アドバイスがあれば よろしくお願い致します。
トピ内ID:2210280796