4月に小さな会社に転職し、17日目に『あなたとは働けないので辞めてください』と言われました。
これまでの経緯は、入社13日目福利厚生について分からないことがあったので上司(Aさん)に確認をし、私の思っていた内容ではなかったので、いろいろと質問をしました。即答はいただけず、上と話すと言われ、翌日の14日目さらに上の方(Bさん)に呼ばれ説明を受けました。『わかりました』と答えてましたがモヤモヤが残り、翌日の15日目、誰もが閲覧できる職場の福利厚生関係の規則の書類を読み返しました。それをAさんに見られました。その日の帰り際にBさんに呼ばれ、『会社を信用してないなら、辞めたきゃ辞めていい。今なら試用期間の2週間ということで、経歴に傷がつかないように辞められる』と言われました。
びっくりして『辞めたいなんて思っていない』と伝えました。また、信用してないと感じさせてしまった事に謝罪しました。
翌日の16日目の朝A、Bさんに呼ばれ『試用期間の1ヶ月間会社側は考えるから、あなたも辞めるか辞めないか考えて』と言われ『辞める気はないです』と伝え改めて再度謝罪しました。1か月後にクビになるかもと思い、頑張らなきゃと不安になっていた翌日17日目に、冒頭に書いたように言われました。『明日から来なくていいので荷物をすべて持ち帰って、会社の物は返してください』と。『来月分までの給与は支払うし保険や年金も来月分まではこちらで持つから心配ない、今後の職歴に弊社の事は記載しないでください』と。
退職に関する書類は何もいただかず、私が印鑑を押すなどもなく…すべて口頭で、わかりました、と荷物をまとめて帰宅しました。
が、履歴書に書かなくても、保険や年金など次の就職の際にわかりますよね?いったい私はどういう扱いで辞めさせられたのでしょうか?
今後の就職活動に響かないか心配です。
トピ内ID:8118626575