慢性的な人手不足の中、4人の欠員をなんとかカバーしながら働いています。医療事務なので、コロナの影響もあり他から応援も呼べない状態です。
人手不足は元々数年続いていましたが、最近になって上司のお気に入りたちが揃って結婚・妊娠と続き、後任もいないまま私が全てを引き受けることになってしまいました。
上司は「2人の人生を尊重しろ」とだけ言い、私の持病は甘えだと言います。一時的に新人が入ってきたことはありますが、すぐに無断欠勤してやめてしまったりと、かなり滅茶苦茶な事態だと思います。
一度上からも「回らないでしょ?」と言われ、ハイと返事をしましたが「でも何とか持ち堪えるように」とのことでした。
私自身30歳を過ぎましたので、仕事が落ち着いたら婚活を再開するつもりでした(それまでは退職する2人の引き継ぎや穴埋めでそれどころではなかったのです)しかし、上司や後輩たちからは「仕事と結婚してくれないと困る。今から婚活しても年齢的に意味ないのに」と言われ、精神的に仕事が辛くなってしまいました。
上司もお気に入りたちが抜けて私が残ったことに不満があるんだと思います。後輩も、上司に怒られたストレスを私に向けることで自分を保っているのかもしれません。
しかし、私は誰にどう気持ちをぶつける方法もないまま毎日追い込まれていっています。上司からの肩たたきだと思い、退職すると言いましたが、何故か拒否されています。
こんなときの気の持ちようについて、助言を下さい。お願いします。
トピ内ID:4784050808