メニュー
メニュー
ランキング
新着順
マイページ作成 (無料)
ログイン
検索
詳細検索
検索
検索
トピ作成
ランキング
新着順
お気に入り
マイページ
文字の表示サイズ
小
中
大
トップへ
掲示板
記事
記事一覧
ヘルプ
初めての方
使い方
マイページの使い方
よくあるご質問
サイトマップ
関連サイト
OTEKOMACHI
読売新聞オンライン
ホーム
恋愛
もてる男性と結婚した方
このトピを見た人は、こんなトピも見ています
こんなトピも
読まれています
もてる男性と結婚した方
お気に入り追加
レス
32
(トピ主
0
)
えりこ
2006年7月4日 02:32
恋愛
最近、つきあうようになった職場の男性がいます。彼が、私とつきあおうと思ったのは、たまたまタイミングが良かったからとしか思えません。彼はとても女性に人気がある人です。私はあまり男性に誘われることもありません。
数年間、私の軽い片思いでしたが、プライベートで関わろうとは思いませんでした。同僚としては仕事熱心で信頼できます。ただあまり女性に誠実そうではありませんでした。今でも合コンの誘いには応じているみたいです。
そういう人とつきあい始め、だめになっても簡単にあきらめられるんだったら良いのですが、よく話してみると意外なほど波長が合って、すでに私の中で彼の存在はすごく大きくなっています。先を考えてさっさと自分から身を引くことも、もうできません。
みなさまの中には、女性に人気のある男性と長くおつきあいしたり、結婚なさったりされている方がいらっしゃると思います。気負わず、恐れず、卑屈にならず、ちゃんと楽しみながらつきあうには、どうしたらいいのでしょう?
トピ内ID:
これポチに投票しよう!
ランキング
0
面白い
0
びっくり
0
涙ぽろり
0
エール
0
なるほど
レス
レス数
32
レスする
レス一覧
トピ主のみ
(0)
このトピックはレスの投稿受け付けを終了しました
並び順:古い順
10件ずつ表示
本文を開く
あなたしか見えない!
しおりをつける
ナナコパンダ
2006年7月5日 08:07
彼をそういう状態にさせる事ですね。
彼にはもう、あなた以外の女性は考えられないと・・・。そんなの無理です!とか思っていませんか?
私の友人(男)浮気性でほんと友達としても許しがたい男でしたがある女性に会って以来、彼女以外の女性に目もくれなくなってしまいました。もちろん合コンにも行かなくなったし、飲み会の場で他の女性と仲良くしたりなんて事はなくなりました。
逆に、彼女が他の男性と仲良くしゃべっているとムッとした顔をしていますし、『合コン?俺がいるのにいく必要ないだろう!!』って言ってる始末。(おいおいお前は今まで彼女がいても合コン行って彼女つくってただろう・・・)
惚れさせてしまえば、コロッとかわっちゃいますよ。
あなた次第!頑張れ!彼をじっくり観察して、彼のツボを刺激しちゃいましょう!
トピ内ID:
...本文を表示
人、それぞれだと思う
しおりをつける
橘
2006年7月5日 08:38
つきあっていた頃、彼がもてる事はとても楽しいことでした。でも、結婚してしまうと夫を自惚れさせる欠点になりました。男の自惚れは、嫌いなのでもてないとおもわせることにひっしでした。
トピ内ID:
...本文を表示
それは
しおりをつける
M
2006年7月5日 09:15
その男性は本気であなたとお付き合いしているんですか?
真剣に付き合っていると思っているのは実はあなただけなんてことにならなければいいと思いますけど。
・・・トピックス読んで、ちょっとそう感じてしまいました。
トピ内ID:
...本文を表示
自分に自信を
しおりをつける
あい
2006年7月5日 17:33
素敵な男性と付き合えてよかったですね。
不安になる気持ちは分かります。でも彼もあなたが素敵な人だからあなたを選んだんですよ。それを忘れないでください。
不安感を取り除くには自分に自信を持つことです。自分を愛してください。自分はこんなに良いところがある、って確認してくださいね。そうすると余裕が出てきます。きっと彼はますますあなたに魅力を感じますよ。
世の中似たもの同士が付き合ってると思うんです(友達、恋人)。なのであなたも彼に負けず素敵な方なんだと思います。頑張ってください!
トピ内ID:
...本文を表示
もてる男ー
しおりをつける
ようこ
2006年7月5日 21:59
私の夫も女性に人気があり、40過ぎの今でも、ファンが沢山います。「あんなにハンサムな旦那様で心配じゃない?」とか「私が独身だったら、絶対迫ってたわ」とか、「実はあなたの旦那が好みなのー」とか、いろいろな方から何度も言われました。(今でも言われます)
若い頃は、どうして私なんかと結婚したんだろう?と、かなり悩みましたが、<そんな彼が選んだのは私>という結論にたどり着きました。
もてる男はモテる事に慣れているので、女性がちょっかいだそうとしても「またか~」という感じであしらうのも上手です。自信があるので、別に今据え膳食わなくても,一生食える(?)と思っているのかもしれません。さんざんモテてきたので、今更モテようともせず、仕事・家庭・趣味に没頭しています。(その姿がまたモテる原因なんですよねー)
モテない男は結婚しても、若い女性にちょっと言い寄られると,免疫がないので、つい舞い上がりフラフラとしそうですよ。もてすぎて、心配だからとモテない男と一緒になっても、浮気する時は浮気するんじゃないでしょうか?
トピ内ID:
...本文を表示
かわいくやきもちが焼ける感じに・・・
しおりをつける
ちぇりこ
2006年7月6日 00:47
まず、心配なのは、トピ主さんと
つきあってるのに、まだ、合コン行ってるんですか!?それって、モテルモテナイの問題以前に、
「女ぐせが悪い」という可能性ありませんか?
そういう人と付き合うと、とにかく苦労すると思いますが・・・(余計なことでしたらすみません)
私は夫が結構もてます。私とは社内結婚なのですが、
私と付き合う前に、いろんな女の子に告白されて
断ったりしていた様子です。(夫はその時は前の彼女と付き合っていたし、結構誠実なタイプなので・・・)
モテル夫に割と不安になることも多いのですが、束縛したり、嫉妬したりすると
逆に冷められちゃうので、焼餅は可愛い感じで
出せるように一応努力しています。
かといって、あんまり放任にしておくとモテる
人はむこうからよってきますので、要注意。
一応、それとなく釘はたまに刺しています。
また、自分自身の変化をつけることも重要だと思います。いつも同じ自分だと、やっぱりもてタイプの
人には飽きられちゃいますよね。外見も中身も
ちょっとずつでも進歩するように常に努力は
してますね。
私の場合料理とか結構頑張りました。
トピ内ID:
...本文を表示
ちょっと、宜しいでしょうか?
しおりをつける
世話焼き団子
2006年7月6日 01:57
えりこさん、はじめまして。
トピを拝見し、少しお聞きしたいことが。
えりこさんの軽い片想い&プライベートで関わろうとはしないで・・どの様な展開からお付き合いが始まったのでしょうか?
彼の方からでしょうか?
彼の方から始まったのか、えりこさんの方から始まったのかではコメントの内容が変わってくると思うので、差し支えない範囲でもう少し教えて下さったらと思います。
しかし、いいなぁ。
ステキな彼なのでしょうね!
トピ内ID:
...本文を表示
ナンバーワンでなくオンリーワンに
しおりをつける
ウズマキ
2006年7月6日 14:13
私の夫も女性に人気のある人です。目立つルックスに加えてソフトな人当たりが理由のようです。
結婚前も後も常に女性との縁が切れない人だったため、彼の恋人、妻であることはそれなりに苦労をともないました。
でも不安はありません。なぜなら自分ほど彼を愛している女はいない、という自信があるからです。長い付き合いの中で、彼のカッコ悪いところ情けないところ、醜い部分も見てきました。喧嘩もたくさんしてきました。それでもやっぱり最愛の人です。
女性にちやほやされている彼は、だからこそ自分のマイナスなところも受け入れて愛してくれる存在の私に対し、他の誰にも感じたことのない、全幅の信頼を寄せてくれています。それは私としても同じことです。
この信頼関係は一年やそこらで培われたものではありませんが、常に相手の内面に目を向けて来たからこそ、生まれたものだと思っています。
もてる男性ほど、自分の心を愛してくれる女性を愛するのではないかと思います。
トピ内ID:
...本文を表示
トピ主です
しおりをつける
えりこ
2006年7月7日 04:26
トピに目を留めてくださいましてありがとうございます。
ナナコパンダさまがおっしゃるように進んだら理想的です。彼のツボ。がんばって観察します。
橘さま、早く彼がもてることに振り回されないようになりたいです。
Mさま。そういう心配もあるんですけど、「本気じゃないでしょう?」と本人に聞くわけにもいかないですし。
あいさま、ありがとうございます。見た目のバランスの悪さは変えようがないですが、自分が自信をもてるところでがんばりたいです。
ようこさま、そういう将来があったらいいな、と思って読ませていただきました。昔、「なぜ私なの?」と旦那様にお尋ねになりましたか。私はそこは触れちゃダメな気がして聞けません。
ちぇりこさま、彼は遊び人気味です。私は嫉妬深くないですが、何人かいる彼女のひとりになるのも嫌です。私は今まであまり彼がいなくて、「これをされたら許せない」という基準があまりありません。とにかく飽きられないように、少しでも進歩ができるように努力します。
世話焼き団子さま。最初は向こうからごはんや、気軽な外出に誘ってくれました。なぜか声をかけたかは聞いていません。
トピ内ID:
...本文を表示
続きです(トピ主)
しおりをつける
えりこ
2006年7月7日 04:38
いろいろなレスをいただきまして、励まされたりちょっと冷静になったりしました。引き続き、こんなアドバイスがいただけたら嬉しいです。
彼が最初はそれほど本気なくても、まじめなおつきあいに発展させることってできるでしょうか。私が最初から真剣になりすぎてしまうのは、よくないですか。
何も線引き(合コンは行って欲しくない、浮気はして欲しくないなど)をしないことについてどう思われますか。私は最初から、彼=いろいろ遊びたい人、と思ってるし、彼もそういうところをあまり隠さない人です。
彼が好きなので、お互いにとって居心地の良い関係でありつつ、長くつきあえる関係になりたいなあと思います。あまり、「これが理想」というのはありませんが、いずれは(彼とではなくても)結婚できるようなおつきあいのしかたをしたいです。
よろしくお願いします。
トピ内ID:
...本文を表示
だいじょうぶかな?
しおりをつける
梅雨
2006年7月7日 08:16
「よく話してみると意外なほど波長が合って」というのと「ただあまり女性に誠実そうではありませんでした。今でも合コンの誘いには応じているみたいです。」というところが気になりました。
本当に「波長が合っている」のでしょうか?もてる人なら女性扱いがうまいです。一緒にいてても話をしていても楽しい。どの女性に対してもソツない。それを「自分とだけ波長があっている」とトピ主さんが誤解してしまっていることはない?
もし彼も貴女に本気で「いろいろな女性の中で特にえりことは波長が合う」と思っているなら合コンの誘いに応じたりはしないようにも思うが。
いくらもてても貴女に一筋で誠実な人なら、他の女性には愛想よく振る舞いはしても誘いには応じないと思います。彼はどうですか?
もし「一番大事なのはえりこだけだよ」と言いつつも他の女性とも遊び、貴女が心配すれば「君が一番だよ、心配しなくてもいいよ、馬鹿だなあ」なんて言うようなことでは、遊びなのではと思います。
トピ内ID:
...本文を表示
トピ主です。ふたたび、ありがとうございます。
しおりをつける
えりこ
2006年7月8日 05:44
ウズマキさま、私は、「私ほど彼を愛している女性はいない」と思うには時期尚早ですが、いつかそんな関係になることが目標です。ウズマキさまは、浮気くらいは容認しつつ、旦那様との信頼関係を築かれたのでしょうか。それを乗り切るには、相手を責めず、自分の気持ちに自信をもつことが一番でしょうか。
梅雨さま。彼は人に調子を合わせるのがうまい。私は逆です。だからこの関係は私にとっては特別だけど、彼にとっては違うかもしれない。私もそれは少し感じていました。
(つづきます)
トピ内ID:
...本文を表示
つづきです(トピ主)
しおりをつける
えりこ
2006年7月8日 06:57
アドバイスをいただいて、気持ちをもう一度整理しました。
「もてる男性」とタイトルに書きましたが、「もてる=遊び人」というわけではないんですよね。彼はもてるばかりではなく、もてるように意識していると思います。けれど、それが彼のすべてではないし、そういうところがある人とわかっていても、彼とずっと一緒にいたいです。そのために私が努力できることはなんだろう、と真剣に考えるようになりました。
みなさまから、気持ちのもちかたについてのアドバイスを多くいただいて、そういうことを胸に刻んで前向きにがんばろうと思いました。それから、客観的なご意見もいただき、悲しい結果も覚悟していなくてはと気持ちを引き締めました。一方、そんなことばかり気にしていて暗い気分になっては、かえってうまくいかないかもと思うので、気持ちのコントロールが難しいです。
相手しだいという部分が大きく、自分の努力だけではどうにもならないことなのですが、今はできることは全部したいです。引き続きアドバイスをいただければ嬉しいです。
トピ内ID:
...本文を表示
えっと。
しおりをつける
M
2006年7月8日 16:01
トピ主さまの2度目のご意見読みました。
で、「本気じゃないでしょう?」とは聞けない・・ってお返事でしたが、なぜ聞けないのかな?
ナーバスな状態で聞くのではなく、軽い感じで「未だに合コンとか出てるんだって?ちょっとぉ私がいるのにどういうこと~!?」みたいに聞いてみたら?
お互いに本気で付き合ってるなら、50/50だもの。
モテる彼の恋人として当然の権利です。
ましてや彼からの告白とのこと。(と判断しましたが・・・)
ならば何も怖がることなくないですかね?
うつうつとして付き合うより、スッキリしたほうがトピ主さんとしても楽になれませんか?
トピ内ID:
...本文を表示
都合のいい女にだけはならないで。
しおりをつける
心配性
2006年7月9日 05:10
>何も線引き(合コンは行って欲しくない、浮気はして欲しくないなど)をしないことについてどう思われますか。
何も線引きしないということは、合コンOK!浮気OK!ということですか?
それだとあなたは彼にとってなんなんでしょうか?
そんな関係は付き合っているといえるのでしょうか?
失礼ですが、ただ単に気が向いたときに会って性欲を満たすだけの存在になってしまいませんか?
彼のことを失いたくない気持ちは分かりますが、せめて女としてのプライドは失わずに毅然としていてください。
都合のいい女にだけはならないようにしてください。
トピ内ID:
...本文を表示
最初から不安を感じていることが不安
しおりをつける
モテ時期過ぎた
2006年7月9日 05:23
夫も女性にもてる方です。
私と付き合う前は相当悪さをしていたようです。
結婚した今でも本気度の高いバレンタインデーのプレゼントを貰ってきたりします。(お返しは私が買います)
でも、私は夫と付き合いだしてからトピ主さんのような不安な気持ちには一度もなったことがありません。
高飛車なぐらい自信満々というか、別れる日が来るなんて心の片隅にもなかったです。合コンもお見合いパーティーもどきの物も、どんどん行かせていましたよ。
どなたかもおっしゃっていましたが、付き合いだしたきっかけがどちらからだったかと言うのは重要なポイントだと思います。
私の場合は夫から、猛アタックでした。
だから私からしたら「付き合ってあげる」ぐらいの気持ちだったんです。
トピ主さんだけしか目に入らないように・・・っと言う様な書き込みもありましたが、恋って魔法なんですよね・・・・。
努力しても駄目なときは駄目。
何にもしなくても勝手に魔法にかかってくれる時もあります。
なんとなく付き合いだしたばかりのこの時期に、不安に思ってること自体が不安かなー?って思います。
トピ内ID:
...本文を表示
追記・合コンについて
しおりをつける
モテ時期過ぎた
2006年7月9日 05:35
書き込みを見ていると恋人がいて、合コンに行くというのは不誠実?!とも読み取れる書き込みが多いですね。
なんだか私の(私たち夫婦の)感覚とはずいぶん違います。
まぁ、今は歳も歳ですからお互い合コンのお誘いなんてありませんが、付き合いだした頃は20代前半。
合コンはある意味「お付き合い」です。
浮気しようとか出会いを求めてっと言う感覚ではないです。困ってる友人のために人数合わせで行くこともあれば、先輩の顔を立ててあげるための時もあります。
トピ主さんの彼氏もそんな感覚かもしれませんよ。
って事で、恋人がいて合コンに行くのはそれほど罪な事とは思いません。私的にはですが・・・・。
ちなみに私たち夫婦は合コンに行く時は、事前報告は必ずすること。
行った当日は帰宅後かならず自宅の電話から電話をする事。(お持ち帰りする・されないように)で、時間があれば内容報告ってルールがありました。
以上
トピ内ID:
...本文を表示
自分に自信をもつこと
しおりをつける
ふっふっふっ
2006年7月9日 14:49
そんな素敵な彼氏が出来る女性もいい女です!!
素敵でもてる彼氏が好きになった人には、
それにつりあう魅力があるのです。
彼が求める何かが在るから付き合いが
成り立つんです。
じゃないとおかしいでしょう?
身体でしょうか?それとも都合がいいから?
言い寄ってくる人が沢山居るなら
いくらでも調達できます。
あえて一人と付き合うのは、その人に
他の人にはない魅力を感じたからでは??
卑屈になったりするのは彼氏に
「女を見る目がない」
といっているようなものです。
彼氏に失礼でしょう??
自分に自信を持って、そしてその自分の魅力を
さらに磨くことに努力を惜しまなければ、
素敵な彼氏の素敵な彼女なのだと思います!!
そう思って付き合ってます。
トピ内ID:
...本文を表示
私のダンナがそうでした。
しおりをつける
まこ
2006年7月10日 02:15
学生時代からの知り合いだったのですが、とにかくモテる人でした。 女性にマメとか優しいとかハンサムとか、そういう要素は全然なかったのに、女性が放っておかないタイプというか、普通にしてても女性から寄って来るような人でした。 旅行先では年上女性に逆ナンされ、バイト先では年下の女の子にくっついて来られ、サークルでは女性の先輩達にウケが良く、元カノには一人暮らし先に押しかけて来られ、就職してからも職場の女性にやたらと相談をもちかけられたりしてたみたいです。
私とは18歳からの付き合いで、8年くらい交際してから結婚しましたが、どうやら私は彼の好みにドンピシャだったようで、付き合ってからの彼はかなり変わったと思います。 でもいまだに部署の後輩(女性)からは何かと慕われて相談されたりしてるようですけど(苦笑)、まぁ結婚生活は幸せに安泰に過ごしております。
なので、彼からトピ主さんへの想いの方が強ければ大丈夫じゃないかと思いますが、根っからのプレイボーイ(すぐにあちこち目移りする)タイプだったり、トピ主さんからの想いが強かったりする場合は、ちょっとどうかな?って思います。
トピ内ID:
...本文を表示
もてる男はもてる女にあんまり興味がないと思う1
しおりをつける
クリスタル
2006年7月10日 09:27
トピ主さん、真面目な方なんですねぇ…。
のろけトピだぁ~と思って開けたら、あんまり切々としてるのでなんだかシュンとしちゃいました(笑)。
私の夫はもてる男です。
背が高くて人当たりが良くて優しくてルックスもよし。
男にも嫉妬されるし、合コンでは撒き餌としていつもただで呼ばれてたそうです。
でも私はあんまり好みのタイプじゃなかったので、彼が迫ってきたときも断り続けてました。
遊んでそうなのもやだったし。
彼はマスコミ人で一生結婚しない主義で、元モデルの彼女がいてしかも彼からの提案で
”お互い浮気公認”の付き合いをしているというとんでもない男だったのです。
なんで私に迫ってきたか聞いたら、単に好みだったから、で、
話したらすごく話が合うので、これを離したら次はないと思い、猛アタックしたそうです。
私は自分でブスとは思わないけど、まあ普通なルックス。
ぽっちゃりめで間違っても美人タイプじゃないです。
付き合いだして1年で私の親に隠しておくのが大変になって、
結婚することになりました。
結婚は勢い、短期決戦が1番です。
トピ内ID:
...本文を表示
もてる男はもてる女にあんまり興味がないと思う2
しおりをつける
クリスタル
2006年7月10日 09:30
浮気については、付き合いだしたときから、浮気してもいいけど、
浮気したら絶対に別れたいから言ってくれるように、と言ってあり、
結婚する時に浮気したら即離婚と言い渡してあります。
彼もそう言ったら絶対に実行するだろう私の性格を知っているので
完全合意しています。
理由は、同時進行で共有したくないという潔癖性のタメなので、
彼も心から納得していると思います。
結婚したいなら早い段階で自分を特別な人だと思わせておくべきだと思います。
私は意図したことはありませんが、彼の中でずいぶん特別な人だったのだなぁという感じは
一緒にいてすごくしました。
理由はわかりませんが。
とにかく好みらしいです。
男の人の好みって女と違いますからね。
あとはもてる人ってどうも追われると引くところがあると思います。
追わせるのがきっとコツですね。
トピ内ID:
...本文を表示
自分に誇りをもつこと
しおりをつける
ママりん
2006年7月10日 14:51
私が学生時代のときの相手です。わたしは男性にモテるタイプではないのに、かっこいい彼がどうしてわたしと付き合うことにしたのか?とても不安でしたし、「だまされるのでは」という気持もありました。交際は2年続きました。彼が言うには、はじめは「軽い気持で声をかけただけ」でしたが、「真面目な子なんだな」と、付き合うなら真剣に付き合わなければと思った。と言っていました。付き合っていた間は、とても大事にしてもらいました。ただ、付き合いはじめのころは、ちゃらんぽらんな部分もあり、不安でした。そのとき私が心がけたのは「自分を見失わない」ということでした。相手に嫌われたくないからといって、都合のいい女になるのはやめよう。と思ったのです.彼女がいながら、合コンに行くのはNGと思いますよ。あなたが何とも思わないならいいのですが、イヤなのでしょう?自分の誇りは大切にして、そのうえで気持ちよくお付き合いできる相手でなければ。それまでの男。縁はなかった。のです。振られてもかまわない。仕方ない。そう開き直ったほうがいいと思いますよ。
トピ内ID:
...本文を表示
誇りをもつことの難しさ(トピ主)
しおりをつける
えりこ
2006年7月11日 21:51
レスありがとうございます。反省材料になるようなご意見ばかりでした。私の心の中では日々刻々と状況が変わっていて激しい感情をコントロールするのが大変です。
Mさま。確かにきっかけを作ったのは完全に向こうだけど、その後私が一生懸命になったのがいけなかったみたいです。
心配性さま。むしろ、私は都合のよい女としてはものすごく役不足だと思います。誇りをもつとは難しいことですね。正直な気持ちは、誇りを失うことより、ふられることが一番悲しいことのように思えてしまいますから。
モテ時期過ぎたさま。余裕のある女性がやはりもてる男性に合うのだと思います。私はそうなろうとがんばったけど、今挫折感でいっぱいです。
つづきます。
トピ内ID:
...本文を表示
トピ主、つづきです。
しおりをつける
えりこ
2006年7月11日 22:04
ふっふっふさま。そういう気持ちは最後まで忘れないでいたいです。少し元気づけられるご意見でした。ありがとうございます。
まこさま。なんともうらやましいお話です。私の場合は残念だけど、相手の気持ちよりも、今は自分の気持ちのほうがずっと大きいと思います。
クリスタルさま。本当に浮気されたら、別れちゃうんですか?ごめんなさい。「そんなことするわけない」と思うから言えることかな、と思えてしまって。こういう態度を貫く女性が元プレイボーイの男性の心をとらえるのだろうなと思いました。
ママりんさま。心にしみるアドバイスです。だめなら振られてもいいや、と思えたら楽なのに。
みなさまのご意見をうかがって、気持ちの弱い私には、この彼は最初から無理だったのだとつくづく思いました。
私には、もう自分の感情が手に負えません。嫉妬より、いつか飽きられてしまうという怖さ。自分は退屈な女ではないかといつも思ってしまいます。ママりんさまの発言ではっとしました。自分を見失ったら最後ですね。私は自分を見失ってしまいました。最初のうちは、ふっふっふさまのように感じることもできていたのに。
トピ内ID:
...本文を表示
えりこさん
しおりをつける
ウズマキ
2006年7月12日 15:45
こんにちは。ご質問いただいたので再度レスします。
>浮気くらいは容認しつつ、旦那様との信頼関係を築かれたのでしょうか。それを乗り切るには、相手を責めず、自分の気持ちに自信をもつことが一番でしょうか。
他の方も書かれていますが、自分に自信を持つことは大事だと思います。でもだからこそ、彼女(あるいは妻)としての立場から、相手の悪いところは悪い、と指摘することも大切です。当然浮気を許すことはどちらにとってもマイナスだと思います。相手の罪を許すことと初めから容認することは別です。
私は夫に「浮気したら離婚だからそのつもりでね」と言ってあります。実際そうなった時、本当に離婚するかどうかはわかりません。でも相手には許さないという姿勢です。
ただし他の女性と食事や買い物に行く程度のことは気にしません。私にも異性の友人はいますし、あまり締め付けるのもどうかと思いますから。
トピ内ID:
...本文を表示
ウズマキさまへ
しおりをつける
えりこ
2006年7月15日 08:58
レス、ありがとうございます。
ウズマキさまはじめ、こちらでレスしてくださった方々との女性として、人間としての度量の違いを感じました。
まだあきらめられないので、苦しいですけど、どちらかが一方的に、言いたいことも言えないような関係は続かないですね。寛容であることと、卑屈であること。取り違えていたかもしれません。
いろいろ勉強になりました。今の彼とはもう難しいと思いますが、こちらで相談させていただいてよかったです。ありがとうございました。
トピ内ID:
...本文を表示
うちの主人もモテます
しおりをつける
里美
2006年7月16日 21:24
うちの主人もモテます。
でも遊び人ではありません。とっても真面目で助かりました。
「かっこいいね~!」なんて言われる事は数知れず。
共通の友人に「奪います」宣言された事もあります。
私は、と言えば、ヤキモチ焼きでもありますが、また一方ではどこかに余裕を持っているところもあります。
付き合っている時に、もうダメかな~と思った時もありましたが、すごくすごく好きで、でもそんなにしがみついたら自分がダメになってしまう気がしたので、他の男性とデートしたりもしましたよ。
でもやっぱり、トピ主さんと同じように波長が合う相手は主人でした。
主人もそこをとても重視してくれたので、私と結婚まで至ったのだと思います。
トピ主さんの彼氏さんもトピ主さん一筋になってくれればいいですね。
一筋!でなくても、あなたが受け入れられるのであれば、それでもいいとは思いますが・・・。
トピ内ID:
...本文を表示
感想
しおりをつける
きりん
2006年7月19日 03:02
ずいぶんと思い悩まれているようですが、それほど悩むお付き合いというのもどうなのか、自然な感じがしないです。
一度悩んでいることは彼氏さんに伝えてみて、恋愛の展開を見極めてはどうでしょうか。
トピ内ID:
...本文を表示
自分に負けそうなのね
しおりをつける
こりえ
2006年7月19日 09:16
最近のレスを見ると「もうだめ。自信がない。別れたほうがいいのかな・・」というトピ主さんの弱さが垣間見えて心配です。
相手に確かめてもいないのに、独りで不安がって、独りでカタをつけちゃうの?
そんな妄想癖の独りよがりの女性だったら「もういいよ」って彼に呆れられちゃいますよ!
もてる男性は、もてる事のマイナス面(自意識過剰になる・言動に気を遣いすぎて疲れる・浮気癖等)も知ってます。
本当の子供の頃の様なありのままの自分をさらけ出せる女性のほうが、本当に好きなのかも知れませんよ。
長い人生の伴侶は、見た目よりフィーリングが合う方が大事です。彼もそれが分かっているから貴女を選んだのかも。
自信なんて持たなくていいから、普段通り友人や同僚や家族と付き合い、趣味を楽しみ、それプラス彼がいる、位のおおらかさでのんびり交際して下さい。
自分を卑下する女性と付き合いたい男性って、どんな見た目でもいないですよ。マイペースでね!
トピ内ID:
...本文を表示
なんでそんな卑屈なの?
しおりをつける
かなこ
2006年7月19日 12:14
結局、「彼はトピ主さんと本気で付き合う気があるのか」を聞きただしたいけど、怖くて聞けない、ということですか?
トピ主さんの気の使いよう、まるで片思い中の女の子みたい。卑屈すぎません?
私は彼に、「よそに行きたいなら、いつでもどうぞ。私ももっといい人と付き合うから」と言ってあります。
そりゃあ、本当は別れたくないし、よそに行ってほしくないけど、ほかに好きな人ができたらしょうがないでしょ。
逆に考えたら、「君はもてるから、あちこちで遊んでも我慢するよ」なんていう卑屈な男と付き合いたいと思います?
「そんなにおモテになるなら、私じゃなくてもいいでしょ。私はよそへ行きますよ」ぐらい、言ってやりなよ!
トピ内ID:
...本文を表示
再々レスです!
しおりをつける
ウズマキ
2006年7月20日 11:11
トピ主さん、どうして「もう今の彼とはむずかしい」なんて決めつけちゃうんですか?
だってあなたはまだ、彼に本当の自分の半分も見せていないでしょう。それで勝手に自分一人で幕引きするなんて、彼が可哀想ですよ。
合コンにいまだに行っているのだって、ただの頭数合わせかもしれないし、はっきり彼に聞かなきゃ真相なんて分からないでしょう。
そうやって自分一人で自己完結して、所詮この人とは縁がなかったんだわ、って自分を納得させて、これからもそういう引くばかりの人間関係を続けていくつもりですか?
度量の違いって、はっきり言いますが私は度量の狭い女ですよ。ただ相手の前で自分を偽らないだけです。そして自分を認めている分、相手の意志も認めるだけ。自分が自由でいたいから相手にも自由を与える、それだけの話です。
トピ主さん、彼でなく自分にまず正直になってください。本当に彼とこれっきりになっていいんですか。
いい、とおっしゃるのなら、これ以上外野が口を挟むことでもないんですけどね。
よくはないけどこれ以上辛いのは嫌、というのなら、それ以上に心を開いてもらえない彼は可哀想ですよ、と言いたいです。
トピ内ID:
...本文を表示
うちの主人もモテます。
しおりをつける
Nao
2006年7月25日 03:49
うちの主人、決してかっこいいわけじゃあないのですが、こうかわいいオーラっていうんですか?話もおもしろく「うけないんだったら俺は死ぬ」と言うほど
おもしろい会話を場を見ながら出来る人で話題も豊富。モテないわけないんですが・・・。実際の性格はかなりひねくれてます。(笑)皆さん、雰囲気や話術に騙されてるようですが・・・。結婚当初はモテる旦那に対して寂しい思いもしましたが、今は「この人の相手を出来るのは私しかいないわ」とか、それ以上にモテる主人に対して私も負けていられない。と常にオシャレに気を使ったり話し方も気をつけたりと、、自分を向上させることが出来てるように思います。
ステキな彼がいつまでもあなたのことを好きでいてくれるようにどんどんステキになって行ってくださいね!自分を更に磨く良いチャンスですよ!!
トピ内ID:
...本文を表示
並び順:古い順
10件ずつ表示
本文を開く
レス一覧
トピ主のみ
(0)
アクセス数ランキング
その他も見る
その他も見る
あなたも書いてみませんか?
トピを作成する
他人への誹謗中傷は禁止しているので安心
不愉快・いかがわしい表現掲載されません
匿名で楽しめるので、特定されません
[詳しいルールを確認する]
マイページ利用でもっと便利に!
お気に入り機能を使う
ログイン
注目トピ
編集部から
編集部からのお知らせはありません
からのおすすめ
Twitter
Follow
発言小町大賞0