20代女性です。
皆さんのご経験をお伺いしたいです。
恋している時、胸がいっぱいで食欲が無くなると言う話を良く聞きます。
しかし、私にはその経験が有りません。
今、付き合っている人との最初の食事デートの時に胸がいっぱいだから食べられないと言って彼はご飯を残していました。私は普通に楽しく食べてしまったのですが彼は過去にも恋をすると食べられなくなるという経験があり、その当時の彼女も胸がいっぱいになると食べられなくなってお互いに食事が進まなかったようです。
彼は過去の経験から、本当に好きな人だったら食べられなくなるから私は自分のことがそれほど好きではないのかなと思ったと言われました。
私的には大好きな気持ちに嘘は無いのですがそういう経験が無い為、比較出来ずに悔しい気持ちになってしまいました。
反論したのですが、胸がしめつけられるような人にまだ出会って無いんじゃない?と言われてしまいました。
本当に好きで好きでたまらない時の恋愛は食欲不振になるものなのでしょうか?
そこまで好きではないから食べることが出来るのでしょうか?
すごくしょうもない事なのですが不安になったので皆さまの意見を参考にしたいです。
トピ内ID:4773530661