コロナの影響で、保育園が休みになり、妹が毎日母に子供を預けてパートに行きます。
母は60代後半、父も同じ歳ですが、重い持病が2つあり、感染したら、非常にリスクが高いです。
妹のパートはスーパーや医療関係ではなく、休んでも支障はない職種だと思うのですが、収入が減るのが嫌なのか、休むと言う考えはないようです。
私としては、両親の感染が怖いので、子供を預けるのは控えてほしいのです。
妹の旦那の手取り月収は二十万を切っているとかで、子供が3人、家計が苦しいのも理解できますが。
私自身にも0歳児がおり、育休中です。私が甥っ子3人預かるにしても、新幹線の距離。県を跨いでの移動そのものがどうかと思います。
かと言って、私が妹に金銭的に援助するのも何か違う気がしてます。
母自身は積極的に預かりたくはないみたいですが、仕方ないという感じです。
小さいお子さんがいらして、仕事が休めない方、実際どうされてますか?
お子さんがいて、苦労されている医療従事者の方などには、本当に頭が下がります。
トピ内ID:5392754603