18歳です。五日前、子犬を飼い始めました。飼いたいと言ったのは母で、私も賛成しました。ですが、私は小さい頃から動物アレルギー持ちで、症状が出ないか心配でもありました。そして飼い始めて三日目に発疹が全身に出来、寒気もあり、手がものすごく冷たくなりました。それから今日まで症状が治りません。
子犬はリビングで飼っており、そのリビングで洗濯物を干しているのがアレルギー症状の一因だと思ったので、私は自分の服とタオルを家族のものと別で洗い、自分の部屋に干そうとしました。すると母に、「そんなことより勉強しなさい」と軽く怒られ止められました。ですが、私は子犬が来てからというもの毎日アレルギーで眠いですし、母が私のアレルギー症状をあまり気にしてない様子なのがショックでした。今日の出来事です。相変わらず洗濯物はリビングに干されてます。
一人暮らし出来るようになるのは数年後ですし、何より子犬が可愛くて、とても懐いてもらっているので、子犬と離れて一人暮らしをする決心がつくかどうか分かりません。
母に何と言えば、私のアレルギー症状を気にしてくれるようになるのでしょうか?症状が出たことは報告したのですが、「それくらいで済んで良かったね」みたいなことを言われました。他に何か効果的な言い方はありませんか?
また、犬アレルギーにはどう対処していくべきでしょうか?子犬にごはんをあげるときや遊ぶときなどでは、ゴム手袋をしています。マスクもしています。
犬アレルギーだけど犬を飼っていらっしゃるという方に是非お話をお聞きしたいです。どうかアドバイスをよろしくお願いします。
トピ内ID:7583393995