30代、4歳と7歳の子供の母親です。
夫は仕事柄、週末しか帰ってきません。
趣味を辞めろと言うつもりはありませんが、週末しか帰ってこないので私は子供達との時間を大事にして欲しかったです。
夫は2年くらい前に車を買い、SNSを始めて車の仲間ができたようです。
そこから週末家にいてもずっとスマホを触るようになりました。
仲間とのグループラインか車の動画。
有休とって泊まりで県外での車の集まりにも行き、何回か喧嘩して夫が出て行き別居。
私としては子供は2人で育てるものと思っていたので頼りたい時に頼れない、突き放された気分でした。
その後少し落ち着いて、夫は自分の好きなことができているからか、たまに帰ってきては子供達と遊んでくれるようになりましたが、別居後7ヶ月たった頃。
ローン会社からハガキが届き、お金のことだし、それ何?と聞くと自分のお小遣いの中から買うのだから関係ない、こちらには迷惑かけないのだからいいだろうとキレられ誰の家だと思っている、出て行ってもらう、離婚すると言われました。
その後、落ち着いて考えて、離婚することにした。
してもしなくてもいいが給料は自分が管理して養育費しか出さないとメールが来ました。
私はパートなのでもちろんそれだけではやっていけません。
夫はキレる人間なので喧嘩するたびキレられ、怖いです。
そして喧嘩するたび「離婚」の言葉を出す。
もし今回収まったとしても、この先耐えられないなと思いました。
両親に相談したところ別居のままでいけるなら離婚せずこのままがいいのでは?と言われました。
義父母には子供が貧困家庭になるので離婚はしないでほしいと言われました。
下の子が小学校に入るタイミングでパートからフルにして、そこで離婚しようかと思うのですが親の言う別居のままというのもどうなんだろうと思います。
皆さんどう思われますか?
トピ内ID:6614226352