タイトルの通りの人が、職場にいます。
数年前から、今の会社で働いています。
いつも指示・指導を受けている上司は距離感が近く、3年経った今でも慣れません。
仕事はオフィスワークで、上司の席は私の席のななめ後ろです。今私がどんな作業をしているのかが、丸見えです。
仕事上仕方ない事もあるかと思いますが、しょっちゅう私のパソコンを覗き込んできます。問題なのはその時の距離が近すぎること。ふと振り返ると自分のすぐ近くに顔があり、毎回かなり驚いてしまうし、気持ち悪いです。異性なのでそういうふうに感じてしまうのかもと思い、同僚男性に聞いても、確かに毎回距離が近くびっくりする、とのことです。
目が悪いから、距離が近すぎるのかと思うのですが、それならメガネをかけてほしいです(たまにメガネかけてるので常にかけていて欲しい)
ただでさえ仕事内容など手に取るように管理・監視されていて(セキュリティの問題上、監視カメラもあちこちに配置されています)拘束されていてストレスなのに、距離も近過ぎてほんとたまにおかしくなりそうです。
このご時世で、ソーシャルディスタンスも守れないなんて、余計に怒りを覚えます。
近づいてきたら、自分から少し離れてみたりしていますがそれでもなおりません。
皆さんはこういう人がいたらどう対処していますか?
トピ内ID:5087893224