15歳女子です。
父母、弟(7歳)がいます。
父母共働きです。
父親の怒り方が異様な程に怖いです。
怒られた後、手.足の震えや動悸が早くなったりします。
私たち子供に手を上げることは今までで1度しかありませんが物への当たりがとても強く、いずれ自分にも来るのではないかと思うと恐ろしく怒られている最中は「はい」など簡単な返事をするのがやっとです。
具体的にどのように当たるかと言うと、部屋内に落ちてるものを私たちに当たるか当たらないかのギリギリのところで投げてきたり、手で壁や机などをバンバンバンバン急かすように叩いたりします。
他にも怒鳴り方がとても怖いです。
近所迷惑にならないか不安なくらい大きな声で怒鳴ります。
口調なども普段の父親とは違い、
「ったくてめぇふざけんじゃねぇぞこのやろう」や
「ほんとお前らくそ姉弟はつかえねでんだからよぉ、」
「この家から出てけよ、はやく」
などを、大声で言います。
私は小さい頃から続いているので、慣れてしまい泣くことは少なくなりましたが、弟はまだ小さく
「パパが怖い」
と泣きながら言います。
父親がそれを聞くと笑いながら
「ざまぁねぇなぁ」
などと嘲笑うかのように言ってきます。
しかし数時間又は1日経つとさっきあったことが嘘のように、優しい父親に戻ります。
口調も優しくとても一般的(?)だと私は思います。
差が激しく、いつどこで父親のスイッチが入るかとても不安です。
母親のみ出勤の日が稀にあり、その日はよく父親が怒りやすくなります。
その日は私が弟をしっかり怒らせないように見ておかなきゃという緊張感からか、偏頭痛もちでは無いのですが後頭部を殴られているかのような痛みが続く日があります。
我が家のヒエラルキー的に圧倒的父親が上にいて、母親に相談してもこれがパパだからしょうがないと諦め気味です。
トピ内ID:9360637122