9歳年上の旦那と結婚式を挙げた際にかかった費用が150万くらいだったのですが、彼が私の年収の3倍はあるので多めに払ってくれるということで、私は60万支払いました。(親戚分も含めて)
また、私は婚約指輪は買わなくていいよと伝え、代わりに結婚指輪をお互いのを支払う形にもっていきました。そして、彼は電化製品を何一つ持っていなかったので、いくつか私が買い、彼の負担を減らそうとしました。
なのに、「結婚初期費用として、500万払ってくれる?」って言われ、そんなにお金持ってないと伝えたら、私に「お金のことで期待できない」と冷たく言われ、私は傷ついたし、とても落ち込んでいます。
私に対して嫌味を言ったのだと思います。
彼は確かに結婚式の費用を多めに払ってくれましたが、私も払った60万の他に美容代や食事代、電化製品のお金を出したりしたので、彼ばかりが多く負担してるわけではないと感じています。
結婚式のお金など私よりも多めに払ってくれてることに感謝してたし、その気持ちが嬉しかったのですが、「500万払ってくれる?」や「期待してない」と言われ、全てがひっくり返ったように感じます。
まだ、一緒に住んで2日目なのですが、実家に戻ってしまいました。
正直彼にこのことについて謝って欲しいのですが、謝罪をして欲しいと伝えても大丈夫なのでしょうか?
それとも、自分が傷ついたことだけを伝えた方が無難でしょうか?
アドバイスを頂けると嬉しいです。
トピ内ID:8295158154