今別居中で4歳、7歳の子供がいます。
何年か先に離婚を考えているのですが、現在夫から気が向いたら子供達と遊ぶために帰るといわれました。
全く期待はしていないのですが、今日4歳の子供に「パパいつ帰ってくる?」と聞かれました。
夫は郵便物があるのでたまに郵便物だけとりにポストまで来たりします。
ただ、私は会いたくないのでその日は外に出ないようにしています。
子供に「パパ遊んでくれなくても会いたい?」と聞くと「会いたい」と言われました。
子供達には最初はパパお仕事忙しくなったから帰ってくるの難しくなったと伝えていたのですが、3月末ケンカをし、絶対離婚すると言われてからはパパとママ喧嘩したからごめんねと伝えていました。
7歳の子は察している部分があるようで父親について何も言ってきません。
4歳の子もそれをわかっているからか上の子がいない時にわざわざ聞いてきました。
別居当初私が情緒不安定になっていたので、子供達にも影響が出ていましたがダメだと思い子供達の前では出さないように気をつけました。
子供達に対して父親のことをどういう風に声をかけたらいいのでしょうか?
このまま何も言わないのは子供達にとってよくないことなのでしょうか?
ちなみに別居原因は夫が趣味にハマり、家族をないがしろにし始めたことです。
トピ内ID:4310464738