初めてご相談します。
子なし共働き30代夫婦です。
夫と結婚してから、会話がありません。結婚前はよく話してました。
今日はよく喋るなぁと思う日は、とってもいいことがあった日。あとは、実家に帰って兄弟とよく喋り、よく笑っています。そこに私が入ると一瞬変な顔をして、あまり話さなくなります。
私たちは付き合って1年も経たないうちに結婚しました。夫は結婚前から多忙な人なので、クリスマスなどのイベントの日も会えないことが多く、付き合っていたときは、後日一緒に過ごし、私からのプレゼントは当日を過ぎてから渡していました。
私の誕生日、クリスマス、ホワイトデー、何が貰えるのか楽しみにしていましたが、付き合っていた時も、結婚してからもありません。せめてもらったといえば誕生日ケーキでしょうか。私から「ケーキ食べたいなぁ」と催促すると買ってきてくれます。
今年こそは…と淡く期待していても悔しくて情けなくなるだけだと考え、諦めています。
最近は、新型コロナの影響で、互いに自宅勤務が多く、一緒に過ごす時間が多くなり苦痛に感じます。
夫の帰りはいつも遅いですが、スマホの過去の位置情報をこっそり確認していますが、外で浮気している様子もないです。
日頃の会話は、私から話しかけて返ってくるのは、「うん」「そうだね」の相槌のみです。意見を求めるような話をすると、話しが返ってきますが、疲れた顔をします。
ここまで書いていて、自分で夫婦関係が破綻していると思います。いろいろ理由はありますが、離婚はないと思っています。
そのため、今後の生活のアドバイスを、皆さまからいただきたいと思い投稿しました。
もっと苦しい状況で毎日過ごされている方もおられるかもしれませんが、私も夫も疲れているように感じます。少しでもこの関係を改善できる策があれば知りたいです。
よろしくお願いします。
トピ内ID:4053202965