今、実家に暮らしている男(38歳)です。
今は中途ですが正社員として実家から働きに出てます。
10年以上前に、一人暮らしをしている時に
お金関係で、父に助けてもらってます。
その父に対し一緒に居るのが苦痛になってます。
何か話せば、すぐ口論になります。
父も私自身の事を気にしてるようで
色々言ってくれますが、嫌味にしか聞こえず、
イラッとしてしまいます。
ここ1年ほどですが、父と居るのが嫌過ぎて
仕事が終わっても、父が寝る頃まで帰えらず
飲食店やコンビニで時間を潰し、
休日も何か理由を付けて外に出て
パチンコ屋に行ったり、ネカフェに行ったり
時間を潰すようになりました。
親には貯金していると言ってますが
給料からコツコツ貯めたお金(100万以上)を
使い込んでしまいました。
必要最低限の生活(掃除、洗濯)がまともに出来る自信が無く
実家を出て一人暮らしをする度胸もありませんが
このまま親と同居をするのも嫌です。
後、趣味は、昔はビリヤードをしてました。
親と趣味の話をしても「あんたは遊んでる場合じゃない。貯金しろ」と言われ「金の使わない趣味を見つけろ」と言われ正論だと思っていますが
正直ストレスになっていますし、色々なストレスを発散する事すらできません。それに最近些細な事でイライラするようになり、職場の人に何か八つ当たりしてるようになってるのが、とても辛いです。
もうどうすれば良いのか分からなくなっていますし
もしかして、何か病気なのかな?とも思ってくるようになりました。
何か打開策があればアドバイスを頂きたいと思っています。
長文乱文失礼しました。
トピ内ID:3162729925