こんにちは。
トピを開いてくださりありがとうございます。
経験者様、第三者様からのアドバイスが欲しいので投稿します。
今月から婚約同棲を始めています。
入籍前、子供なし、パート主婦です。
今週から旦那が会社の研修に出ており
毎日大変そうです。
行く前から厳しい研修だと聞いていたそうですが
想像以上のハードさで毎日落ち込んで帰ってきます。
帰ってきてからもずっと勉強や打ち合わせの電話をしており、帰ってきてからも休める時間がなくどうサポートしてあげたらいいか分かりません。
話を聞くことはできますが、私自身が今まで厳しい環境にいた事がないため想像しきれず どこか温度差のようなものを感じてしまい、寄り添えないことが申し訳ないと思ってしまいます。
いつも笑顔でいるように心がけて、ハグしたり手を握ったり 話を聞く時に背中をさすったりして
少しでも安心して貰えるように考えていますが
研修はまだまだ始まったばかりで夏頃まで続くそうです。
私自身も今月から同棲と転職(パートですが…)で
生活環境が変わりまだまだついて行けてない部分もあります。今まで実家暮らしで甘えていたため家事等も完璧にこなしきれないのも努力点だと思っております。
同棲に関しては研修が決まる前から決定しており、研修が決まった後にも旦那からは「辛い研修を頑張るためにサポートして欲しい」と言われたため、日程を変えず同棲を始めました。
旦那は「(わたし)だけは見捨てないで味方でいて欲しい」と言っています
これからどうやって乗り越えたらいいでしょうか…
拙い文章で申し訳ないですが
経験談やアドバイス等ありましたらお願いいたします。
トピ内ID:4715858015