世界に一人でも仲間がいれば人間は生きていけると思いますか。
高校生の女です。私の高校の友達に、今まで8回転校を繰り返してきたという友達がいます。
今まで、私は転校を繰り返してきたと聞くと、子供が振り回されてかわいそう、お父さんだけ単身赴任すればいいのにと思っていました。転校も一、二回ならいいんでしょうけど沢山の転校には、視野が広がったり過去に囚われずにすんだりメリットもあるんでしょうが、やっぱり新しい環境に馴染むってストレスもたまるし、気合いのいる事だと思います。
だから、その友達に転校は大変だよねと聞くと、
大変だけど家族同士、励ましあったり、寄り添ってくれたりしたから乗り越えられたかなって言っていました。
その言葉にハッとしました。どんな時も家族一緒っていう価値観もアリなんだなぁと思いました。
どんな時にもそういう存在があれば心強いよな、友達もそういう家族に恵まれてよかったなと思います。
でも、自分が同じ境遇にいたらそんな強くなれたかなあと思います。私は、そんな境遇に身を置いた事がないので分からないのですが、
人間って一人でも信頼しあえる仲間がいれば、案外しぶとく生きていけるのでしょうか。
トピ内ID:6394360168