農家に嫁いで15年経ちますが旦那の理解のなさに疲れました。
旦那の親と完全同居で朝早くから農作業、3食のご飯支度をしています。
家族が食卓につく前に食べるばかりにして置いとく、昼は30分で7人分の食事支度、調理で出た洗い物は、みんなが食べている間にして自分はみんなが食べ終わった後に食べる流れになっていて、食べ終わった旦那はすぐに昼寝。
朝も昼からの仕事も出る出る時間が旦那は遅く、夜のご飯支度に私が仕事から帰ると同時に旦那も家に戻ってきます。
その後、夜ご飯支度、洗濯、食器の洗い物、お風呂とゆっくり出来る時間はいつも21時を過ぎています。
それに比べ旦那は仕事から帰ってくると、ゲームをしながらご飯が出来るまで晩酌。家事は一切手伝わず、自分の飲んだ空き缶すら片付けません。
朝も早朝から仕事なので全てを終わらせたら私はもうぐったりでテレビすら見ずに寝る生活です。
もうこの15年、家事を少しでも手伝ってくれるなり、仕事の時間を少し減らして家事に回させてほしいと言いましたが、話した数日だけで結局また同じです。
農家の嫁はどこもこうやってやっている、他の人に電話して聞くか?などと他人を巻き込もうとします。
どうせ、よそから来た嫁は悪く言われるのは目に見えているのに。
子どもと話す時間も本当は少しでもいいから増やしたのですが、甘えるな!と言われます。
せめて旦那が仕事を私以上の時間働くなら、気持ち的に救われますが、私よりも労働時間が少なく家に帰ってからは何もしない旦那に怒られるのがもう嫌です。
私は甘いですか?
トピ内ID:2461237298