私は高校1年生です。
私の家族は、昔はどこにでもいるような仲のいい家族でした。でも、父は怒ったら人の話など聞かず怒鳴ったり、手を出してしまうこともありました。言い返したら殴られるかもしれないし、自分の意見が言えないまま怒られているだけでした。そんな父が怖くて怒られる度にどんどん距離があいてしまって、しまいには話さなくなりました。
多分私が中3になった春だったでしょうか。父と母が喧嘩していて、私は泣いて聞いているだけでした。そして、父が母に手をあげてしまって、もう本当にどうしていいか分からなくなってしまってとにかくやめてとか叫んでたと思います。父は棚の上のものとか床にたたき落とすし、私が部活でもらった賞状だってグチャグチャにされました。悔しくて、父に暴言を吐きました。そうしたら父は私を蹴ってきて、母がなんとか父を抑えてくれましたが、もうその時は家の中も酷い有様で今までにないほど大惨事でした。。
そんなことがあって私と父の間の溝は深まるばかりでした。高校は寮制のとこに行くつもりでしたが、やりたいことができて結局家から通える学校に通っています。やりたいことというのは、クラブチームに入るような感じです。その練習がおわるのが夜遅いためバスもなく、車で迎えに来てもらうしか方法がないのです。うちは父しか車を持っていません。父にはこのことはまだ話せていません、、本来なら5月に見学があったので、5月までに話す予定だったのですが、コロナの影響で見学に行けなくなったので、父にも話してないままです。でも話せてないことが、ずっともやもやしていて…そろそろ話したいなと思っています。でもやっぱり1年も口をきいていないし、怖いし…父も仕事があるので迎えに来てくれるかわからないし、そもそもチームに入ることを許してくれるかも分かりません。怖いです。
決断ができません。向き合い方が分かりません。
トピ内ID:4085114086