結婚し、一緒に生活して2年が経ちます。
共働きですが結婚して一度もまともに妻に朝ごはんを作ってもらったことがありません。
もちろん共働きですし、作ってもらうのが当たり前だとも思ってませんし、家事も分担していくべきだとは思います。
僕が早く出社するため、朝7時頃に起きて会社に行くのですが妻は寝たままです。
一緒に住んで間もない頃は朝起きて見送りもしてくれていたのに今ではそれもありません。
妻は昼前に出社して夜10時頃まで働く仕事のため朝起きるのが辛いのはわかります。
無理にとは思いません。
ただ、今はコロナの影響でお互い在宅ワークです。在宅ワークが始まって一ヶ月くらい経ちます。
それでも朝起きて一緒にご飯を食べることができません。
一緒に朝ごはんの準備をして一緒に食べたいと言っても睡眠時間をとらないと健康に悪い。と。
じゃ早く寝たらいいじゃないかと言うと不貞腐れる。たまにイライラして言い方がキツくなると言いかたがイヤだと。言い方が悪い。と。
なんかものすごく虚無感にかられるというか。
今は子供もいませんし、育児に疲れているという言い訳もお互いにできない状況の中で何でこれくらいの夫婦の些細な生活ができないのかが悲しくてなりません。
トピ内ID:2374901823