遠距離のお付き合いが始まって1年余りのアラカン女性です。
お相手は学生時代の同級生で、4年ほど交際していましたが
同窓会で再会し、お互い死別離別で単身と分かり、やり取りをし
お付き合いが始まりました。
お相手は今でも奥さんやお嬢さんたち(社会人アラサー)と誕生日会や家族会議をしたり、
勿論SNSのやり取りもあります。
離婚して3年余りです。
私は社会人の息子二人がお相手と同じ地区で暮らしており、
残念ながら滅多にやり取りはありません。
お相手は熱心に同居を言ってきますが、
未だにその家族には私の存在を明かしていません。
私は、今の生活を捨てて新生活を迎えるには色々準備が必要です。
迷いましたが、これまでお世話になった会社にはご迷惑をかけられないので、
意を決して、今年1月に退職願いを出し(引き継ぎ等時間がかかるので年末までにと)ました。
お相手も「1月中には娘たちに話す」と言ってくれました。
でも、1月に誕生会、このご時世に3月に家族会議、
5月になって娘さんのお引っ越しのお手伝いと称して家族行動したのに、
未だ私の存在は明かしてくれません。
こんなご時世だからと4ヶ月待ちましたが、
私の存在をオープンにしないままの5月の家族行動を受け、
退職願いを出して後に引けなくなっている私は、苛立ってしまい、
私の存在をオープンにするまで、地元で待つ、と言ってしまいました。
それに対して、「もう終わりだ」と言われましたが、
その後「6月に会って話すから、一緒に住む準備を続けてほしい」
と連絡がありました。
でももう私の気持ちは疑心暗鬼に覆われて、
「6月も会えない可能性が高い。電話やメールという手段も考えて欲しい」
と伝えると、「異常だ、冷酷だ」と言われました。
私の感覚は普通じゃないのでしょうか?
ご感想、ご意見、宜しくお願いします。
…追記 お互い資産は有りません
トピ内ID:3799968431