高3、受験生、大学受験のモチベーションについて…今まで、何のために勉強するのかと、もんもんと考えていましたが、自分の正直な気持ちに気付きました。
不謹慎ですが、私は彼氏が欲しい←、切磋琢磨できる友達が欲しいという理由で志望大学を決めました…。
選択は、理系です。私は文系の女子より理系の子と気が合いますし、性格が理系っぽいというと変かもしれませんが、理系があってると思います。学力的には、頑張らなければいけない状況ですが…。
そして、理系は男性が多くて、私は男子とあまり話したことが無いのですが、訓練にもなりますし、大学で彼氏ができたらいいなぁと思っています。
高校受験では、悪口とかを言わない人が多い学校に行きたい!と思って、偏差値が高いところを目指していました。(皆さん中学は大変ですよね…)結果、中学の頃と全然違って!皆悪口も言わないし、いざこざが無くて勉強に集中しやすかったです!ただ、高校生活では、snsのことや、顔がかわいいとか外見が重要になってくるみたいで、(学校にもよりますよね)そこは私にとっては窮屈でしたが…。
大学は研究やサークルも楽しみですか、男子が多い中で好きな人を見つけられて、付き合えるように、勉強も自分磨きも頑張りたいと思っています。
そして、切磋琢磨というか周りに勉強熱心な同級生がいるなかで一生懸命勉強したいです。
理系を志望する方にとっては特に迷惑な話だと思いますが、発言小町と心の中で留めています。
どう思いますか…?
トピ内ID:7327000866